R500m - 地域情報一覧・検索

市立川内中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県東温市の中学校 >愛媛県東温市南方の中学校 >市立川内中学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 中学校情報 > 市立川内中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川内中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    2024/03/19吹奏楽部 ジョイントコンサート&スプリングコンサート
    2024/03/19吹奏楽部 ジョイントコンサート&スプリングコンサート吹奏楽部 ジョイントコンサート&スプリングコンサート2024年3月19日 19時20分
    3月16日(土)川上小金管バンド部、川内中吹奏楽部、東温市吹奏楽団 3団体合同の「ジョイントコンサート」が行われました。
    各団体の演奏コーナー、インタビューコーナーがあり、最後は「勇気100%」と「ふるさと」を全員で演奏しました。
    大人数での演奏は、いろいろな音色を聴きながら演奏でき、本当に楽しかったです。
    いのとんも応援に来てくれました。
    3月17日(日)はさくらこども館で川上小金管バンド部と川内中吹奏楽部合同での「スプリングコンサート」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    2024/03/18陽光桜
    2024/03/18陽光桜陽光桜2024年3月18日 07時49分
    県立高校合格発表の日3月18日(月)に校庭の陽光桜の花が咲いていました。
    【川内中の陽光桜について】
    東温市東谷の高岡紅葉園の社長さんから苗木を、創立60周年を迎えたことへのお祝いとしていただきました。
    元教員であった故高岡正明さんが、戦死した生徒たちの冥福を祈って各地に桜を贈ることを思い立ち、環境適応能力が強いサクラを作出すべく、25年の試行錯誤の後に、寒さに強い日本のソメイヨシノに由来を持つアマギヨシノと暑さに強いカンヒザクラを交雑させて誕生させました。(ウィキペディアより)
    この「陽光桜」は令和の時代も末永く川内中学校を見守ってくれるでしょう。1770
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/06愛媛県立高校入試
    2024/03/06愛媛県立高校入試愛媛県立高校入試2024年3月6日 16時39分
    明日7日(木)と8日(金)に県立高校一般入試です。
    今日は事前指導として当日の日程、心構えそして前日の準備などの確認をしました。
    明日は体調を整えて、ベストを出し切ろう。がんばれ3年生!
    今朝のあいさつ運動の様子です。受験生へ応援のメッセージがありました。171

  • 2024-03-06
    2024/03/043月3日(日)東温市消防出初式
    2024/03/043月3日(日)東温市消防出初式3月3日(日)東温市消防出初式2024年3月4日 08時49分
    3月3日(日)「東温市消防出初式」において、今年度も川内中学校吹奏楽部が重信中学校吹奏楽部と合同演奏を行いました。オープニング「東温市の歌~
    My
    Sweet Hometown
    東温」から始まり、分列行進の演奏などをしました。
    これまでに重信中学校で合同練習を行っており、重信中学校吹奏楽部のみなさんとも打ち解けて演奏できました。170
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024/03/01PTA常任委員会、学校保健委員会
    2024/03/01PTA常任委員会、学校保健委員会2024/02/271年生 アウトリーチ事業PTA常任委員会、学校保健委員会2024年3月1日 10時24分
    2月29日(木) 第2回PTA学校保健委員会とPTA常任委員会が行われました。学校保健委員会では
    防災についての講話を、愛媛大学大学院教育学研究科の
    中尾茂樹先生にしていただきまし
    た。
    川内中学校の避難訓練についてお褒めの言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024/02/22新入生説明会
    2024/02/22新入生説明会新入生説明会2024年2月22日 15時48分
    2月22日(木)に川内中学校新入生説明会を開催しました。
    今年度は、新入生、保護者が一堂に会しての説明会と学用品等の購入などを行い、部活動の見学も行いました。
    生徒会からは中学校の生活について、生徒指導からは通学について、部活動主任からは部活動についての説明がありました。
    新入生保護者の方には、本日配付された「入学のしおり」等を参考に新入学の準備を進めていただきたく思います。167

  • 2024-02-22
    2024/02/21表彰伝達2月21日
    2024/02/21表彰伝達2月21日2024/02/21学年末テスト表彰伝達2月21日2024年2月21日 11時25分
    本日で学年末テスト終了です。終了後の4時間目に体育館で表彰伝達を行いました。
    体育部門での優秀賞や えひめっこピカイチコンテスト
    書道展やえひめ子ども美術展の入賞など多数ありました。
    全校生徒が一堂に会し、その活躍と努力に対して拍手で賞賛しました。165166【3
    部活動終了時刻17:45
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    3年生掲示
    3年生掲示2024年2月13日 13時23分
    3年生は高校の私立・国立一般入試、県立推薦入試を終えてほっと一息。
    しかし、来週(2月19日から)は学年末テストが待っています。
    「全員合格」という満開の桜を咲かせるために頑張りどころです。
    この桜は一人一人が書いたメッセージを毎朝紹介して貼っていきます。164

  • 2024-02-12
    2024/02/09令和5年度少年式
    2024/02/09令和5年度少年式2024/02/08少年式練習2024/02/071年生 総合的な学習「働く人に学ぶ会」令和5年度少年式2024年2月9日 07時14分
    本日2月9日(金)に少年式を行いました。
    校長先生やPTA会長様、1・3年生代表者から祝福と激励の言葉をいただきました。
    式典の最後では、2年生全員で決意発表と記念合唱「大地讃頌」を行いました。
    「真摯」な姿で立派な式となりました。
    2年生は式のあと記念行事を行い、各自の決意の言葉を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/01/28面接練習(3年生)
    2024/01/28面接練習(3年生)面接練習(3年生)2024年1月28日 10時41分
    3年生では、ふれあいタイムを利用して高校入試に向けた面接練習が行われています。3年部の先生と管理職の先生が面接官となり、練習する生徒もいれば、学級担任の先生に順番に練習する生徒もおり、全員が順番に交代しながら取り組んでいます。
    身だしなみを整えて、入退出などのマナーを身につけて、自分の考えや意見をうまく伝えるために特訓をしています。
    来週は私立一般入試(2月6日~)、県立推薦入試(2月8日)などがあります。
    全員が「面接の心得」を持っていますので、ご家庭でも練習していただければありがたいです。よろしくお願いいたします。158159【2
    月より】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立川内中学校 の情報

スポット名
市立川内中学校
業種
中学校
最寄駅
横河原駅
住所
〒7910301
愛媛県東温市南方467-1
TEL
089-966-2031
ホームページ
https://kawauchi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川内中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日11時42分22秒