3年生 国語
ひまわり学級 ことばさがし
3年生 国語
3年生の国語の学習です。詩の音読をしています。教科書を見なくても,覚えてしっかり言うことができます。
【3年生】 2023-04-20 12:17 up!
ひまわり学級 ことばさがし
ひまわり学級の授業の様子です。曲に合わせて,「〇(ひらがな一文字」のついた知っている言葉を発表していきます。
【ひまわり学級】 2023-04-20 12:15 up!
4月19日(水)
○ごはん ○さわらの天ぷら ○たけのこのきんぴら
○ひろしまっこ汁 ○牛乳
教科関連献立「春がいっぱい」「春の小川」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは成長するに従って「さごし」「なぎ」「さわら」と名前の変わる「出世魚」としても知られています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁に入っている、えのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られている地場産物です。
【給食室】 2023-04-20 12:12 up!