3年生 社会科
1年生 アサガオ
運動会リレー練習
5月15日(月)
○ごはん ○高野豆腐の五目煮 ○野菜炒め ○牛乳
今日は地場産物の日です。野菜炒めに入っているもやしは、広島県で多く栽培されています。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長いかたちをしています。使う豆の種類によって、太さや食感が異なります。また、チンゲン菜も広島県で作られている地場産物です。
【給食室】 2023-05-15 17:09 up!
3年生 社会科
3年生の社会科の学習です。広島市の町の様子について学習しています。今日は,佐伯区湯来町の様子です。はじめに広島市の地図で湯来町の位置を確かめています。自分たちの住んでいる楠那からはかなり離れており,広島市の広さに驚いていました。
【3年生】 2023-05-15 13:22 up!
1年生 アサガオ
先週,1年生が植えたアサガオ。子どもたちは成長が気になるようで,大休憩には植えたアサガオの鉢を覗きむ姿がありました。早く芽が出て大きくなってほしいという子どもたちの思いが伝わってきます。
【1年生】 2023-05-15 13:16 up!
運動会リレー練習
大休憩中に,運動会の紅白対抗リレーの練習がありました。今日は,メンバーでゆっくり走りながらのバトンパスの練習と,先生から望ましいバトンパスの仕方について説明がありました。これから運動会本番まで,数回練習をしていきます。
【学校の様子】 2023-05-15 13:13 up!