6年生 英語
2年生 算数「2桁のひき算」
6年生 英語
6年生の英語の学習です。「好きな〇〇は何ですが」という会話のやり取りの学習です。先生とALTが手本を見せた後,2人組になって会話をしています。
【6年生】 2023-05-12 14:29 up!
5月12日(金)
○ごはん ○肉じゃが ○ごまあえ ○納豆 ○牛乳
ごま…日本でごまの栽培が始まったのは、奈良時代といわれています。当時はごまを絞って、ごま油を作り、あかりをともす油として使ったり、調理に使ったりしていました。現在でも日本で栽培されていますが、多くは外国から輸入されています。煎ってすりつぶしたごまは、香りがよいだけでなく、様々な種類の栄養素を含む、栄養価の高い食品です。給食では、今日のごまあえをはじめ、いろいろな料理に使っています。
【給食室】 2023-05-12 12:39 up!
2年生 算数「2桁のひき算」
2年生の算数の学習です。繰り下がりのある2桁−2桁の計算に取り組んでいます。すぐ解ける人もいれば時間がかかる人もいます。計算する時間をしっかりとって授業を進めています。
【2年生】 2023-05-12 12:39 up!