今日の給食 10月6日(金)
田んぼにかかしが立ったよ
2年生 体育「ゲーム」
今日の給食 10月6日(金)
玄米ごはん ホキの赤じそ揚げ あらめの炒め煮 けんちん汁 牛乳
あらめ…あらめは昆布の仲間で見た目も昆布に似ていますが、昆布と比べて表面のしわがあらいことから「あらめ」と呼ばれています。日本では7月から9月に三重県で多くとれます。昔からよく食べられてきた海そうの一つで、佃煮や酢の物、煮物などの料理に使われます。今日は炒め煮にしています。
【給食室】 2023-10-06 12:35 up!
田んぼにかかしが立ったよ
5年生が育てている稲の田にかかしが立ちました。とても立派なかかしです。稲刈りまでもう少し,かかしが立派に育った稲を守ってくれることでしょう。
【5年生】 2023-10-06 12:31 up!
2年生 体育「ゲーム」
2年生の体育です。攻めるチームと防御するチームに分かれ,攻めるチームはボールをもって陣地に攻めます。防御するチームは,相手がつけているフラッグをとります。フラッグをとられた人はスタートからやり直しです。互いに攻め方,守り方を工夫しながらゲームを楽しんでいます。
【2年生】 2023-10-06 12:27 up!