R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立庚午小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立庚午小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-07
    タグラグビー教室
    タグラグビー教室12月タグラグビー教室
    マツダスカイアクティブズのみなさんが来られて、5年生にタグラグビーを教えてくださいました。
    タグラグビーは腰に巻いたベルトにタグという布をつけて、そのタグを取り合うゲームです。子どもたちはラグビーボールを抱えて、タグを取られないように素早い動きで相手をかわしながら、少しでも前に進めようと頑張りました。「前方へのパスはしてはいけない」というラグビーならではのルールに苦戦する場面もありましたが、少しずつ慣れてくると、試合の様子もぐんぐんと上手になっていきました。
    仲間とパスし合ったり、ゴールに向かって全力で走ったり、試合中のチームに声援を送ったりと、タグラグビーを心から楽しむことができた2時間でした。教えてもらったことを1月からの学習に生かしていきたいです。
    【5年生】 2024-12-04 17:20 up!学校だより 12月号

  • 2024-11-29
    令和6年度 庚午中学校区小中合同研究会
    令和6年度 庚午中学校区小中合同研究会上ぐつあらい社会科見学令和6年度 庚午中学校区小中合同研究会
    本日、庚午中学校区小中合同研究会が行われました。庚午中学校と草津小学校の先生方を招いて授業公開をしました。授業では、児童が自分の思いを伝えたり、友達の良いところを見つけたりする場面が多く見られました。夢中になって学習に取り組む児童の姿が、きらりと輝いていました。
    【お知らせ】 2024-11-28 19:26 up!
    上ぐつあらい
    生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」の学習で、上ぐつあらいに挑戦しました。
    洗剤の入った水に、1週間履いていた上ぐつをつけて、ブラシでゴシゴシこすりました。しばらくこすると、上ぐつの汚れがおちてきました。休み明けに、乾かしていた上ぐつを見てみると、ピカピカになっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    生活科 きせつと なかよし あき
    生活科 きせつと なかよし あき11月生活科 きせつと なかよし あき
    西部埋立第八公園で秋見つけをしました。どんぐりや落ち葉などを集め,秋を感じることができました。学校に帰ってきてから,見つけた材料でお面を作りました。材料の形や色を生かして,すてきなお面を作ることができました。
    【1年生】 2024-11-07 17:44 up!こどもに関する相談の窓口

  • 2024-11-02
    秋季大運動会
    秋季大運動会秋季大運動会令和6年度 秋季大運動会秋季大運動会
    10月26日(土)秋季大運動会が行われました。児童は、練習の成果を発揮しようと、全力で取り組みました。また、たくさんの保護者の方や地域の方々にお越しいただきました。ご声援ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-10-31 17:04 up!
    秋季大運動会
    10月26日(土)秋季大運動会が行われました。児童は、練習の成果を発揮しようと、全力で取り組みました。また、たくさんの保護者の方や地域の方々にお越しいただきました。ご声援ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-10-31 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    陸上記録会
    陸上記録会6年生 家庭科運動会係打ち合わせ陸上記録会
    本日の陸上記録会は、雨のため中止となりました。
    10月19日 庚午小学校
    【お知らせ】 2024-10-19 06:19 up!
    6年生 家庭科
    ナップザックが完成しました!このナップザックは、修学旅行に持っていく予定です。たくさんの思い出を持ち帰ってほしいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    学校だより 10月号
    学校だより 10月号

  • 2024-09-20
    給食当番
    給食当番給食当番
    入学してからずっと6年生に給食の準備をしてもらっていた1年生も,9月から給食当番をしています。一生懸命頑張っています。
    【1年生】 2024-09-20 17:22 up!
    【学校の様子】 2024-09-13 18:16 up!
    【学校の様子】 2024-09-13 18:16 up!
    【学校の様子】 2024-09-13 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    学校だより 夏休み号
    学校だより 夏休み号

  • 2024-08-07
    8月6日 登校日
    8月6日 登校日8月6日 登校日8月6日 登校日8月8月6日 登校日
    子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴した後、各学級で平和学習が行われました。平和について、考える日となりました。
    【学校の様子】 2024-08-06 11:57 up!
    8月6日 登校日
    子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴した後、各学級で平和学習が行われました。平和について、考える日となりました。
    【学校の様子】 2024-08-06 11:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    平和教育
    平和教育職員作業ICT活用研修平和教育
    NPO法人ピースマインズ広島 理事長 川野さん 副理事長 田河内さんをお招きして、佐々木貞子さんのことについてお話していただきました。川野さんは、佐々木貞子さんと小学6年生のとき、同じクラスだったようです。当時のことや「原爆の子の像」がどのようにして建立されたのか、くわしく教えてくださいました。登校日、平和について、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-07-30 16:54 up!
    職員作業
    職員作業として、トイレ、エアコンやロスナイなどの清掃を行いました。子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができるようにと、先生方も熱心です。
    【学校の様子】 2024-07-30 16:22 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立庚午小学校 の情報

スポット名
市立庚午小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
【広島】高須駅
住所
〒7330822
広島県広島市西区庚午中1-15-1
TEL
082-271-7000
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0941
地図

携帯で見る
R500m:市立庚午小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分04秒