R500m - 地域情報一覧・検索

市立庚午小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区庚午中の小学校 >市立庚午小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立庚午小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庚午小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立庚午小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立庚午小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    道徳科研修
    道徳科研修7月 全体朝会カブトムシ会道徳科研修
    道徳科の評価について、教職員研修を行いました。前半は、道徳科における評価のとらえ方について共通理解を深めました。後半は、具体的な事例を基に、所見文の作成をしました。よりよい評価について意見を出し合いました。
    【学校の様子】 2024-07-25 13:42 up!
    7月 全体朝会
    夏休みを前に、全体朝会(テレビ放送)がありました。校長先生から、「4月に新年度がスタートして、3ヶ月が経ちました。これまでの皆さんの頑張りは、アサガオを支える根のように、自分の成長へと繋がっていきます。一人一人どんなお花を咲かせるのか楽しみですね。」というお話がありました。また、夏休みの過ごし方についても確認しました。安全に気を付けて、すてきな夏休みを送ってほしいと思います。
    保護者の皆様、平素より本校教育についてご理解、ご協力ありがとうございます。これからも暑い日は続きそうです。水分補給や暑さ対策などをして、お体を大事にされてください。夏休み明け、子どもたちが元気いっぱいで登校してくれることを願っております。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    着衣泳
    着衣泳着衣泳
    今日は着衣泳を行いました。命を守るためにどのような行動をとればよいのか学習しました。いつもの水泳とは違って服を着た状態で水の中に入ると服の重さや動きにくさを実感していました。
    【6年生】 2024-07-18 15:02 up!
    学校だより学校だより 7月号学校だより 6月号学校だより 5月号

  • 2024-07-06
    歩行教室
    歩行教室車いすユーザーの方のお話会七夕かざり7月歩行教室
    広島市役所の方々が歩行教室を開いてくださいました。安全に登下校ができるように,歩道のどこを歩けばよいのか,横断歩道を渡るときに気を付けることなどを学習しました。実際に,グループで横断歩道を歩く練習も行いました。
    これから交通安全に気を付けて学校に来ることができるといいです。
    【1年生】 2024-07-05 17:10 up!
    車いすユーザーの方のお話会
    日本頸椎損傷Life Net 代表 徳政宏一様を迎え,車いすでの生活についてのお話を聞かせていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    学校クリーン大作戦2
    学校クリーン大作戦2学校クリーン大作戦学校クリーン大作戦学校クリーン大作戦2
    今日も学校クリーン大作戦を行いました。普段は、あまり掃除をしていない所にも注目しました。スポンジ、歯ブラシ、はたき等。汚れの種類によって掃除用具を変えていました。今日も大成功です。
    【6年生】 2024-06-27 16:24 up!
    学校クリーン大作戦
    6年生は、家庭科の学習で、清掃について学習しています。事前に、校内で汚れているところを探し、汚れの種類に合わせた清掃を考えます。計画、実行、振り返りと、どの子も真剣です。校内はピカピカになりました。大成功です。
    【6年生】 2024-06-24 19:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    収穫が楽しみです
    収穫が楽しみです6月収穫が楽しみです
    夏と秋の収穫に向けて,夏野菜の苗,さつまいもの苗を植えました。苗を植える時には,先生の話をよく聞いて活動しました。優しく土を被せたり,苗にたっぷりと水をやったりしました。学級ごとに水やり当番を回し,大切に育てています。
    日の光をたくさん浴びて,大きく育ちますように。
    【たけのこ学級】 2024-06-06 15:48 up!

  • 2024-05-10
    PTA
    PTAPTA会則

  • 2024-05-04
    新体力テストに向けて
    新体力テストに向けて第4学年遠足5月新体力テストに向けて
    新体力テストに向けて、教職員の研修が行われました。反復横跳び、長座体前屈、20mシャトルランなどの指導方法や声掛け例を共有しました。本番が楽しみです。
    【学校の様子】 2024-05-01 17:53 up!
    第4学年遠足
    西部埋め立て第5公園に遠足に行きました。お天気もそれほど暑くなく,元気いっぱい楽しく過ごすことができました。
    各クラス毎に,おにごっこやはないちもんめ,けいどろ等をしてみんなで一緒に遊び,仲を深めました。お弁当を食べた後は,それぞれ散歩をしたり,歌を歌ったりゴロゴロしたり…
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    第4学年学年集会
    第4学年学年集会委員会活動委員会活動第4学年学年集会
    4月15日,みんなで体育館に集まり,学年集会を行いました。
    学年の合言葉は「for someone」。
    誰かのために,今,自分に何ができるか問い掛け,行動できる4年生を目指します。
    お互いに,相手を思いやったやわらかな人間関係づくりについても話を聞きました。
    担任の自己紹介を聞いたり,庚午スタンダードクイズに答えたり,楽しいゲームをしたりと,あっという間の1時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    教室びらきに向けて
    教室びらきに向けて2024年度教室びらきに向けて
    新年度、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるように、さまざまな研修が行われています。今日は、食物アレルギーの対応について確認しました。
    【お知らせ】 2024-04-05 19:24 up!
    庚午小学校いじめ防止基本方針庚午小学校いじめ防止基本方針

  • 2024-03-30
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式令和5年度修了式
    入学して1年間が過ぎました。今日で南校舎での学校生活を終え、4月からは北校舎2階の教室へ移ります。1年間過ごしてきた教室は、次の1年生が使います。新しい1年生を迎えるために、「小学校では、こんなことがあるよ」と紹介するカードを作りました。お迎えの準備をして、1年生を修了しました。
    【1年生】 2024-03-25 09:11 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立庚午小学校 の情報

スポット名
市立庚午小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
【広島】高須駅
住所
〒7330822
広島県広島市西区庚午中1-15-1
TEL
082-271-7000
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0941
地図

携帯で見る
R500m:市立庚午小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分04秒