リレー練習2
園児さんとの交流
運動会全体練習(エール交換)
リレー練習2
赤白対抗リレーの練習2回目が行われました。バトンの受け渡しのルールを確認し、ルールを守りながら、どのような受け渡しをすると素早くバトンを渡し、チームの順位を上げることができるかを考えながら練習しました。
前回よりバトンの受け渡しも上達し、チームの息も合ってきました。全体のスピードも上がり、力強い走りとなりました。見ごたえある選手の走りっぷりをお楽しみに。
【学校日記】 2024-10-15 18:30 up!
園児さんとの交流
運動会の練習をしている1.2年生の姿を見るために、近くの保育園の年長さんが学校にやって来ました。本番と同じように踊れるようになり、かっこいい姿を園児さんに見てもらえると1・2年生も張り切って練習をしました。
運動会だけでなく、一緒に楽しめる会に招待して園児さんと交流することで、1.2年生のみんなもお兄さんお姉さんとして成長していきます。
【学校日記】 2024-10-15 18:20 up!
運動会全体練習(エール交換)
開会式、閉会式の練習とともに全校で行うエール交換の練習を行いました。応援団が中心となって、紅組、白組お互いにエール交換を行います。
応援団のオリジナルダンスに合わせてウェーブを作ったり、赤組と白組で「ゴーゴーゴー」の歌声も響かせます。応援でも力いっぱいの姿をお届けしたいと思います。
【学校日記】 2024-10-15 18:10 up!
1 / 10 ページ
10