R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区亀崎の小学校 >市立亀崎小学校
地域情報 R500mトップ >下深川駅 周辺情報 >下深川駅 周辺 教育・子供情報 >下深川駅 周辺 小・中学校情報 >下深川駅 周辺 小学校情報 > 市立亀崎小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立亀崎小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    4月28日 1・2年生 生活科「春みつけ」
    4月28日 1・2年生 生活科「春みつけ」4月28日 1・2年生 生活科「春みつけ」
    1年生と2年生は一緒に西山公園に出かけて、「春みつけ」をしました。
    2年生はタブレット端末を持って行っていたので、見つけたものをカメラ機能で記録しました。1年生も見つけたものを2年生に撮ってもらっていました。
    たんぽぽ、つつじ、ダンゴムシ、カエルなど。名前の分からない草花もカメラで撮って、学校へ帰ってから調べることができます。
    【学校日記】 2023-04-28 18:17 up!

  • 2023-04-25
    4月25日 雨の大休憩(1)
    4月25日 雨の大休憩(1)4月24日 1年生6年生ペア交流会4月25日 雨の大休憩(1)
    今日は、冷たい雨が降っており、外で遊べません。
    大休憩は、教室で過ごします。
    雨の日グッズで遊んだり、読書やお勉強をしている子もいました。
    みんな上手に過ごしていました。
    【学校日記】 2023-04-25 11:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4月12日 学会朝会
    4月12日 学会朝会4月11日 昼休憩4月11日 2〜6年生給食開始4月12日 学会朝会
    今朝の学校朝会(放送)は、4月の生活目標「ちくちく言葉とふわふわ言葉について考えよう!」について、幸田先生からお話を聞きました。
    誰の心にも天使と悪魔がいるけれど、悪魔の心でちくちく言葉を使うのではなく、天使の心でふわふわ言葉を使うことでみんなが仲良く気持ちよく過ごせることを学びました。
    さっそく、教室でもちくちく言葉とふわふわ言葉を考えていました。
    本年度の本校の研究主題は「「ことば」でつながり、自己の学びを深める児童の育成」です。「かしこく たくましく 心豊かな亀崎っ子の育成」を目指します。
    【学校日記】 2023-04-12 14:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    就任式・始業式
    就任式・始業式就任式・始業式
    4月7日(金)2〜6年生のみんなが体育館に集まり、就任式、始業式を行いました。体育館で待っている間、みんな静かに落ち着いて待っていました。
    就任式では、9人の新しい先生方の自己紹介と6年生代表のお迎えの言葉がありました。
    その後の始業式は、みんな校長先生のお話を静かによく聞いていました。全員の先生方と児童全員が「よろしくお願いします。」の挨拶をして、教室へと向かいました。
    【学校日記】 2023-04-07 17:30 up!
    4月7日(金)2〜6年生は新学期スタートです。(1年生は8日(土)入学式からのスタートです。)
    続きを読む>>>