4月12日 学会朝会
4月11日 昼休憩
4月11日 2〜6年生給食開始
4月12日 学会朝会
今朝の学校朝会(放送)は、4月の生活目標「ちくちく言葉とふわふわ言葉について考えよう!」について、幸田先生からお話を聞きました。
誰の心にも天使と悪魔がいるけれど、悪魔の心でちくちく言葉を使うのではなく、天使の心でふわふわ言葉を使うことでみんなが仲良く気持ちよく過ごせることを学びました。
さっそく、教室でもちくちく言葉とふわふわ言葉を考えていました。
本年度の本校の研究主題は「「ことば」でつながり、自己の学びを深める児童の育成」です。「かしこく たくましく 心豊かな亀崎っ子の育成」を目指します。
【学校日記】 2023-04-12 14:16 up!
4月11日 昼休憩
給食が始まり、本年度初めての昼休憩でした。
運動場が2つあり、のびのびと遊ぶことができます。
思い切り走り回って汗をかいていました。
【学校日記】 2023-04-12 11:06 up!
4月11日 2〜6年生給食開始
2〜6年生は給食が始まり、普段通りの日課が始まりました。
3〜6年生は身体計測もありました。
1年生は、午前中に下校しました。子どもだけでの登校は初めてでしたが、保護者の方やサポーターの方々の見守りのおかげで無事登校しました。下校は先生方の見守りで下校しました。大きなランドセルを背負っての行き帰りだけで大冒険です。よく頑張りました。
【学校日記】 2023-04-11 14:05 up!