R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区亀崎の小学校 >市立亀崎小学校
地域情報 R500mトップ >下深川駅 周辺情報 >下深川駅 周辺 教育・子供情報 >下深川駅 周辺 小・中学校情報 >下深川駅 周辺 小学校情報 > 市立亀崎小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立亀崎小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    大切な風景を心を込めて描こう(6年生)
    大切な風景を心を込めて描こう(6年生)運動会の振り返り(たんぽぽ学級)大切な風景を心を込めて描こう(6年生)
    6年生は、図画工作科の時間に「大切な風景を心を込めて描こう」の学習をしています。
    卒業を前に、学校の中で自分の大切な風景、心に残る場所を描いています。先週は鉛筆で下書きをしましたが、今週は絵具で着色も始まりました。
    これまで学習した技法を用いながら、自分の表したい風景が表現できるように工夫しています。卒業までの集大成として、様々な出来事を思い出しながら、描いていました。
    【6年生】 2023-10-24 15:32 up!
    運動会の振り返り(たんぽぽ学級)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    英語指導の先生との授業
    英語指導の先生との授業運動会の表現練習赤白対抗リレー英語指導の先生との授業
    亀崎中学校のALT(英語指導助手)ロナリン先生が本年度2回目の交流授業に来てくださいました。英語専科教諭と一緒に各学年に合わせた内容の授業が行われました。
    3年生から6年生は普段学習している英語を使って外国の先生と会話ができたことが自信になったようです。低学年も世界のことや英語に触れることができました。
    下校時もロナリン先生が見送ってくださり、挨拶を英語で交わし、笑顔で手を振って下校をする姿が見られました。
    【学校日記】 2023-10-13 17:23 up!
    運動会の表現練習
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    今月のお花が届きました
    今月のお花が届きました今月のお花が届きました
    「学校を花で飾る取組」で広島広域都市圏産のロスフラワーが毎月届きます。この度届いたのは廿日市市で育てられたバラです。
    「秋のバラは、春より色が濃く、香りも強いです。」届けてくださったお花屋さんが教えてくださいました。
    計画委員会の皆さんが、自分の担当場所に合うようにお花を選んで生けました。
    【学校日記】 2023-10-10 13:46 up!

  • 2023-10-08
    10月10日 目の愛護デー
    10月10日 目の愛護デー10月10日 目の愛護デー
    10月10日は、目の愛護デーです。
    毎年目の健康に関わる活動が進められていますが、学校でも視力検査を行い、目を大切にすることについて考えました。
    夕方、掲示板に巨大な目が登場しました。保健室の先生が掲示していらっしゃいました。
    瞳をのぞくと、すてきな何かが見えますよ。
    隣の掲示板にはめくると動物の目について説明してある掲示もあります。
    続きを読む>>>