R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区亀崎の小学校 >市立亀崎小学校
地域情報 R500mトップ >下深川駅 周辺情報 >下深川駅 周辺 教育・子供情報 >下深川駅 周辺 小・中学校情報 >下深川駅 周辺 小学校情報 > 市立亀崎小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀崎小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立亀崎小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    3月28日 一年間の感謝を込めて
    3月28日 一年間の感謝を込めて3月28日 一年間の感謝を込めて
    広島に桜の開花宣言が出されて一週間が過ぎました。亀崎の桜も土日の間に一気に花が開き、今や美しく咲き誇っています。
    よく見ると同じ場所に植えられていても咲き始めるのが遅い木もあり、「十人十色」だなと思います。人も同じ、早くから花開く子もいれば、他より遅れて咲く子もいます。みんな同じでなく違って当たり前、必ず花開く日が来ると信じて待つことが必要なのだろうと、桜の花を眺めながらそんなことを考えました。
    さて、いよいよ学校は令和4年度の終わりを迎えようとしています。
    子どもたちは、この一年間本当によく頑張り、素敵な花を咲かせました。その成長ぶりには目を見張るものがあります。保護者の皆様がいつも子どもたちに寄り添い、支えてくださったからだと思います。心より感謝いたします。
    亀崎小学校教職員一同、教育活動に精一杯力を尽くして参りましたが、行き届かない面も多々あったことと存じます。この場をお借りしてお詫びするとともに、これまでのご支援・ご協力に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    5年生 被爆体験継承学習(2)
    5年生 被爆体験継承学習(2)5年生 被爆体験継承学習(1)5年生 被爆体験継承学習(2)
    ほぼ1時間にわたるお話でしたが、5年生の児童は集中力を切らさず、真剣に聞き入っていました。メモもたくさん取りました。
    最後に熱線で溶けてしまった一升瓶を見せていただきました。
    「3度目があってはならない。」という梶矢先生の強い思いを、5年生はしっかり受け止めたと思います。
    梶矢先生、貴重なお話をありがとうございました。
    【5年生】 2023-03-14 07:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    先輩たちの姿
    先輩たちの姿6年生 「なぜ本を読むの?」(2)6年生 「なぜ本を読むの?」(1)先輩たちの姿
    3月9日(木)、中学校の様子を参観しました。
    卒業式の翌日で3年生の姿はありませんが、1年生も2年生も落ち着いて学習に取り組んでいました。
    頑張っている中学生の先輩たちの姿に、小学生も学んでいきたいと思います。
    【学校日記】 2023-03-11 17:42 up!
    6年生 「なぜ本を読むの?」(2)
    続きを読む>>>