R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-09
    【2年生】人権の花贈呈式・人権教室
    【2年生】人権の花贈呈式・人権教室【2年生】人権の花贈呈式・人権教室
    11月6日(水)、矢野小学校で人権教室がありました。人権擁護委員の方に4名来ていただき、紙芝居を通して、身近な人権問題について考えました。これをきっかけに、改めて自分と相手を大切にする気持ちをもつことができました。最後には、人権イメージキャラクターの人権まもる君が登場し、人権の花「ヒヤシンス」を受け取りました。これから、友だちと協力して花を育てることを通して、豊かな心をはぐくんでいきたいと思います。
    【2年生】 2024-11-06 18:41 up!

  • 2024-10-30
    【2年生】安佐動物公園に行ってきました。
    【2年生】安佐動物公園に行ってきました。【2年生】安佐動物公園に行ってきました。
    10月30日(水)、バスに乗って安佐動物公園に行ってきました。
    前日の雨もあがり、秋晴れに恵まれて園内をまわりました。
    たくさんの動物を見て、様々な発見を嬉しそうに口にする子どもたち。
    今回のめあてである、飼育員さんのはたらく様子もしっかりと見て、子どもたちの学ぶ姿が見られました。
    【2年生】 2024-10-30 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    今年の優勝は白組でした。
    今年の優勝は白組でした。
    【学校日記】 2024-10-27 10:21 up!

  • 2024-10-25
    教育実習
    教育実習運動会 全体練習教育実習
    本校の卒業生が2名、小学校教諭免許を取得するために教育実習に来ています。子供たちとはすぐに打ち解け、休憩時間には一緒に楽しく過ごしています。授業にもどんどん入っています。しっかりと学んで、素敵な先生になってほしいですね。
    【学校日記】 2024-10-25 10:44 up!
    運動会 全体練習
    運動会がいよいよ近づいてきました。
    全学年で開会式、閉会式、応援の練習などを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    ★関わり合い★(迫別下校)
    ★関わり合い★(迫別下校)★関わり合い★(運動会係打ち合わせ)★関わり合い★(迫別下校)
    先週、今年度3回目の迫別下校を行いました。大雨などの緊急事態に備えて、地域ごとに下校する練習です。さすが3回目ともなると、みんな上手に移動することができていました。下校前、迫別に集まった教室では同じ地域の友達を確認し合いました。
    下校の見守りにご協力いただいた地域の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-10-16 10:10 up!
    ★関わり合い★(運動会係打ち合わせ)
    運動会の準備が進んでいます。今日は6年生が運動会の係について打ち合わせを行いました。(種目によっては5年生もお手伝いしてくれます)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    【ひまわり学級】秋祭り
    【ひまわり学級】秋祭り【3年生】矢野音頭の練習【ひまわり学級】秋祭り
    今日ひまわり学級全体で秋祭りを行いました。
    グループでやりたい店を考えて、自分たちで準備をしました。
    みんなで楽しい祭りにすることができました!
    【ひまわり】 2024-10-09 19:45 up!
    【3年生】矢野音頭の練習
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    後期始業式
    後期始業式後期始業式
    後期の始業式が行われました。
    先週の終業式に引き続き、待っている間も式の途中も静かで、大変立派な態度でした。特に6年生は早く集合し、静かに待っている姿が他学年の手本となっていました。
    校長先生からは、みんなの名前について、自分の名前も友だちの名前も大切にしようというお話がありました。
    また、「よい歯の賞」「よい歯の健康大賞」と「広島市科学賞」の表彰が行われました。6年生82名が「よい歯の賞」もしくは「よい歯の健康大賞」を受賞し、代表児童が賞状を受け取りました。。また、7名の児童が「広島市科学賞」に応募し、優良賞を受賞した4年生児童が代表で賞状を受け取りました。
    【学校日記】 2024-10-07 10:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    前期終業式
    前期終業式【1年生】はじまりました!10月前期終業式
    5年ぶりに体育館に全校児童が集まって、前期終業式が行われました。
    体育館に入っていくときも、式の途中も子どもたちはとても静かで、立派な態度でした。
    今年度初めて全員で校歌を歌いましたが、その声も体育館に響き渡っていました。
    式内では校長先生からふわふわ言葉やちくちく言葉についてお話があり、みんな一生懸命に耳を傾けていました。
    また、夏休みに行われた広島市児童水泳記録会に出場した児童の紹介もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    【4年生】歴史探検
    【4年生】歴史探検【4年生】歴史探検
    地域の方(発喜会の方々)に協力していただき、6月に行った校外学習で見つけた疑問をもとに、もう1度矢野の町の歴史探検に行きました。
    発喜会の方々の話を最後まで熱心に聞き、メモを取ったり、もっと知りたいことを質問したりしていました。
    今後は、今まで調べたことや、発喜会の方々にお話ししていただいたことをグループでまとめていきます。
    【4年生】 2024-09-30 10:15 up!

  • 2024-09-30
    校内研修(授業研究)
    校内研修(授業研究)学校運営協議会校内研修(授業研究)
    矢野小学校は今年度「『分かる』を実感し、『できる』へつなげる授業づくりの工夫」という研究主題のもと算数科を中心に、日々授業研究に取り組んでいます。
    今回は4年1組の授業を参観し、協議した後、教育委員会指導第一課 松本指導主事からの指導助言をいただき、学びを深めました。
    【学校日記】 2024-09-28 12:04 up!
    学校運営協議会
    第2回学校運営協議会を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立矢野小学校 の情報

スポット名
市立矢野小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西6-11-1
TEL
082-888-0048
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1005
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒