R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-17
    学校日記29年
    学校日記29年学校日記30年学校日記31年初めての参観日2019年度2018年度2017年度初めての参観日
    新学年になって初めての参観授業がありました。そして、3年ぶりの懇談会も開かれました。子どもたちはもちろん、先生たちもちょっぴり緊張していましたが、楽しそうに授業を受けていました。懇談会では、保護者の方から家庭での様子を伺ったり、学校の様子をお話ししたりして、とても有意義な会となりました。
    【学校日記(R5)】 2023-04-14 18:40 up!

  • 2023-04-14
    1年生 初めての給食
    1年生 初めての給食第1回 委員会活動1年生 初めての給食
    今日から1年生の給食が始まりました。
    感染症予防で見合わせていた6年生のお手伝いが、再開しました。
    今日は6年生が準備するのを見て勉強です。とても静かに待つことができました。
    「全部食べられるかな。」「おかわりはあるのかな。」と楽しそうに食べていました。
    【学校日記(R5)】 2023-04-13 15:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年度 スタートしました!
    令和5年度 スタートしました!

  • 2023-03-25
    5年生「卒業証書授与式前日準備」
    5年生「卒業証書授与式前日準備」5年生「卒業証書授与式前日準備」
    3月17日に卒業証書授与式の前日準備がありました。毎年、5年生が学校を代表して掃除をしたり、会場作りをしたりしています。自分たちにできることを見つけながら、時間いっぱい準備をしました。最高学年に向けての第一歩を踏み出しました。
    【学校日記】 2023-03-21 17:01 up!
    3月3日(金)に6年生を送る会がありました。5年生の執行委員が企画、運営をしました。フルーツビンゴ、動物クイズ、4・5年生からの合奏のプレゼント、6年生からのメッセージなど、Google
    【学校日記】 2023-03-21 16:52 up!

  • 2023-03-11
    5年生「調理実習」
    5年生「調理実習」5年生執行委員「6年生を送る会」2年生 図画工作科5年生「調理実習」
    家庭科の調理実習でご飯・味噌汁を作りました。鍋を使ってご飯を炊いたので、火の強さを調節するのが大変でした。おこげの部分ともっちりした部分、両方味わうことができました。家庭でもぜひ作ってみてください!
    【学校日記】 2023-03-08 19:27 up!
    5年生執行委員「6年生を送る会」
    3月3日(金)に6年生を送る会がありました。5年生の執行委員が企画、運営をしました。フルーツビンゴ、動物ビンゴ、4・5年生からの合奏のプレゼント、6年生からのメッセージなど、Google
    Meetで学校全体がつながって楽しみました。6年生と過ごすのもあと少し・・・一日一日を大切に過ごしたいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    花を育てて お・も・て・な・し
    花を育てて お・も・て・な・し3月花を育てて お・も・て・な・し
    矢野小学校の栽培委員会は、2023年5月19日から21日まで広島で開催される「G7サミット」のおもてなし歓迎ボードで使用されるペニチュアという花の苗を育てることになりました。今日は、担当者の方の説明を聞きながら、ペニチュアの苗をポットに植え替える作業を行いました。自分たちが育てた花で各国の首脳をお迎えするのですから、大切に育てないといけません。これから約1か月、心を込めてお世話しましょう。
    【学校日記】 2023-03-01 18:14 up!

  • 2023-02-27
    休憩時間の出来事
    休憩時間の出来事休憩時間の出来事
    大休憩の時間に2年2組の児童が階段と靴箱の掃除を行っていました。今日だけでなく毎日、掃除を行っていて、他学年の先生も大変感心していました。いつもありがとう!
    【学校日記】 2023-02-24 19:33 up!

  • 2023-02-24
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習2年生 体育2年生 算数科2年生 国語科3年生 校外学習
    2月8日に延期されていた校外学習に行きました。水産振興センターとオタフクソース工場へ見学に行かせていただき、教科書で見た、あれこれを実際に見た子供たちの目は、とても輝いていました。帰ってきた後も「また行きたい!」「4年生ではどこに行くのかな」とこれからに期待を膨らませている姿が印象的でした。
    【学校日記】 2023-02-24 15:36 up!
    2年生 体育
    今日の体育では、跳び箱運動を行い、開脚跳びやかかえこみ跳びに挑戦しました。初めは、なかなか跳べなかった児童も少しずつ跳べるようになってきました。
    【学校日記】 2023-02-22 19:06 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

市立矢野小学校 の情報

スポット名
市立矢野小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西6-11-1
TEL
082-888-0048
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1005
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒