R500m - 地域情報一覧・検索

市立五日市観音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市佐伯区の小学校 >広島県広島市佐伯区三宅の小学校 >市立五日市観音小学校
地域情報 R500mトップ >楽々園駅 周辺情報 >楽々園駅 周辺 教育・子供情報 >楽々園駅 周辺 小・中学校情報 >楽々園駅 周辺 小学校情報 > 市立五日市観音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五日市観音小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-21
    あきみつけ
    あきみつけあきみつけ
    五日市中央公園に、秋を探しにいきました。
    春に遠足で来た公園ですが、「はっぱの色がかわっている!」「おちばがいっぱいある!」と違いを見つけていました。
    もってきたビニール袋にたくさんのきのみや落ち葉を集めました。お気に入りの秋で袋がいっぱいになりました。
    これから学校で、葉っぱの色をよく見たり、おめんを作ったりします。
    【1年生】 2024-11-20 16:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    音楽会がありました。
    音楽会がありました。校内音楽会がありました。音楽会がありました。
    11月16日(土)に音楽会がありました。子どもたちは、朝から緊張した面持ちでした。
    「緊張する」と言う声が子どもたちの中で飛び交っていましたが、本番では集中して楽しんで演奏することができました。終わった後の子どもたちの顔は、達成感に溢れていました。笑顔を忘れず、心を一つにしてとても良い音楽を奏でることができました。
    【3年生】 2024-11-19 08:29 up!
    校内音楽会がありました。
    11月15日(金)に校内音楽会がありました。全校生徒の前で発表をするとき、いつもの練習とは違った緊張感がありましたが、みんな集中して頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    校内音楽会
    校内音楽会音楽会前の最後の練習百科事典で調べよう校内音楽会
    11月15日(金)に校内音楽会がありました。どの学年の子どもたちもこれまでの練習の成果を思う存分に発揮し、素晴らしい合唱や合奏をすることができました。明日は、音楽発表会です。子どもたちの頑張る姿をぜひご覧ください。保護者の皆様のたくさんのご参観をお待ちいたしております。
    【学校行事】 2024-11-15 22:52 up!
    音楽会前の最後の練習
    11月14日木曜日,音楽会に向けて最後の練習をしました。今日は3・4年生でお互いの発表を聴き合いました。
    3年生の発表を最後まで集中して聴いていたり,素敵な歌や合奏に自然と拍手を送ったりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    人権スポーツ教室
    人権スポーツ教室人権スポーツ教室
    11月11日(月)の5・6校時に,体育館で人権スポーツ教室がありました。今回は,広島ドラゴンフライズのスクールコーチからバスケットボールの実技や,日頃大切にしている考え方などを学びました。
    まずは,クラスごとに実技練習をしました。ペアの人とボールを取り合ったり,ドリブルをしながら相手の問題に答えたり,シュートを列ごとに競ったりしました。
    そして,子ども達から事前に集めた質問にスクールコーチが答える「質問タイム」がありました。メンタルを強くする方法や,人生の壁に当たったときの乗り越え方などを教えていただきました。
    子ども達の感想の中には,「相手を思いやる気持ちを大切にすることで,楽しくプレーができると分かった。」や「人権とスポーツは関係ないと思っていたけど,今回の体験やお話を聞いて,とても関わりがあることを知った。」などがありました。プロから目の前で教わった経験は,子ども達にとって,とても心に残る時間になったようです。
    来週は,Doスポーツ(陸上)もあります。体調管理に気を付けて,またしっかりと体を動かして学んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2年生全員でがんばっています。
    2年生全員でがんばっています。令和6年度児童・生徒ふれあい体験活動「ボランティア清掃」2年生全員でがんばっています。
    11月8日(金)2年生でいもほりをしました。地域の高橋さんと植えた苗が夏を越えてしっかり根をのばしました。小さいいももありましたが,子どもたちの両手を超える大きさのいもも収穫できました。待っている子どもたちも「たくさんおいもがとれますように!」と応援していました。12月にやきいもパーティーをしたいと思っています。
    音楽会まであと1週間となりました。「心を一つににこにこ音楽会」を合言葉に毎日練習しています。それぞれのパートの音を聞きながら音を合わせることや,強弱をつけることを頑張っています。本番が楽しみです。
    【2年生】 2024-11-11 13:14 up!
    令和6年度児童・生徒ふれあい体験活動「ボランティア清掃」
    11月9日(土)に、今年度も五日市観音中学校区ふれあい活動推進協議会の児童・生徒ふれあい体験活動「ボランティア清掃」が行われました。小学生・中学生・保護者の方々とそのご家族、地域の方々、小中学校の教職員とで、五日市観音小学校の学区内を清掃しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    楽器移動
    楽器移動社会見学岡の下川クリーン作戦・生き物探し楽器移動
    1・2校時に6年生は,楽器移動をしました。3棟4階にある音楽室から,1階の体育館までの道のりを,各クラスで分担して運びました。
    予定よりも早く楽器移動が終わり,体育館で合唱や合奏の練習をしました。初めての体育館練習で,まだまだ修正箇所が多いですが,残り11日となりました。本番で後悔しないように,日々の練習に対して120%で取り組んでほしいと思います。
    【6年生】 2024-10-30 09:17 up!
    社会見学
    4年生は10月22日火曜日に,社会見学で筆の里工房と広島市中工場に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    合同体育
    合同体育中学校見学10月合同体育
    久しぶりに合同体育を行いました。
    苦手な友達に声をかけたり、チームのみんなで数を数えたりして、長縄跳びを楽しみました。
    【3年生】 2024-10-04 12:59 up!
    中学校見学
    9月27日に五日市観音中学校で中学校見学がありました。五日市観音西小学校と合同で行ったため,それぞれの学校紹介をしました。次に中学校の代議員から,中学校の説明をしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    防災出前授業(6年)
    防災出前授業(6年)観音しぐさ(テレビ朝会)防災出前授業(6年)
    5校時に視聴覚室で,防災出前授業がありました。みんなで減災推進課の井上さんをお招きし,なぜハザードマップが必要なのかを考えたり,自分の命を守る力を付けるためのお話を聞いたりしました。
    子ども達は「広島県は48,000ヵ所も警戒区域がある」ことや,「マサ土が多く,県の70%が山地」という情報に,とても驚いている様子でした。
    今までの防災学習が心に残っている子も多く,「防災・減災のキホン3つの助け」の内容や,自宅から1番近い避難場所なども把握していました。阪神淡路大震災の円グラフから,地域のつながりがより多くの命を助けること理解し,これから地域の繋がりを大切に行動してほしいです。
    本日,持ち帰ったワークシートの裏には,「ご家族の方へ」というメッセージがあります。ぜひ,ご一読ください。
    【6年生】 2024-09-13 12:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校だより9月号
    学校だより9月号

  • 2024-08-30
    夏休み明け当日
    夏休み明け当日夏休み明け朝会校内美化・整備夏休み明け当日
    夏休みが明け、経験をして戻ってきた子どもたちはいろいろなことを話してくれました。
    大休憩は暑さ指数が基準値オーバーしたため、外遊びができませんでしたが、子どもたちは、久しぶりに会った友達と室内で遊んだり、図書室に行ったりしていました。
    また授業になると切り替え、夏休み前以上に集中力が高まって学習に取り組む姿が多く見られ感心しました。
    週末は台風が気になりますが、しっかりと成長してくれたことを学校生活にも生かしてほしいと願っています。
    【五観小 あれこれ】 2024-08-27 13:12 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立五日市観音小学校 の情報

スポット名
市立五日市観音小学校
業種
小学校
最寄駅
楽々園駅
住所
〒7315143
広島県広島市佐伯区三宅4-10-1
TEL
082-921-2261
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1015
地図

携帯で見る
R500m:市立五日市観音小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時06分46秒