・ 学校便り(1月30日)
・ 保健便り(2月13日)
令和5年2月24日
「1・5年 新1年生との交流会」
11名のかわいい令和5年度新1年生が学校に来てくれました。1・5年生と交流活動をしました。
まずは、1年生が歌や学校紹介の発表でみんなを迎えました。教室に戻ってからは、鉛筆の使い方や工作を現1年生が教えてあげました。工作で作った「パッチンがえる」は、どの子の作品も上手に飛び上がり、何度も何度も遊ぶことができました。
最後は5年生が、学校探検ツアーのガイドになり、校舎内をぐるりと回りました。
早く4月が来ないかなあ、と楽しみに思ってもらえたようです。
令和5年2月22日
「全校 なわとび大会」
昼休憩を使って、児童会主催のなわとび大会をしました。前回のなわとび大会よりも良い記録を出そうと、どのクラスも練習を重ねてきました。今回は、6年生が「たくさんとんだで賞」において、貫禄の第1位となりました。そして、前回よりどれだけ記録を伸ばしたかの「たくさん記録が伸びたで賞」においては、2年生が第1位に輝きました。
児童会役員さんが作った賞状をもらい、お互いをたたえ合うことができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。