6月の下校時刻について(5月17日更新)5月21日「ばらの日」
福山市では,5月21日を「ばらの日」とし,「ばらに込められた思いや願いを次の世代に伝えていけるよう」な取組があります。旭丘小学校でも,総合的な学習の時間「まちづくり」において,ばらについて学習を進めている3・4年生が,各学級にばらを配ってくれました。大きな花びらで,教室がいっきに華やかになったと感じました。
ダスキンによる「お掃除について学ぼう」
18日(木)に,株式会社ダスキンより3名の講師をお招きし,下級生に伝えるために5・6年生が出前授業を受けました。お話の中では,掃除を行う意味として「快適さ」「(物の)長持ち」「健康」を保つということがありました。また,ほうきやちりとり,雑巾の絞り方など,丁寧に指導していただきました。早速,お昼の掃除で下級生に伝える姿が見られました。
福山学校元気大賞「地域一丸」部門 表彰式
~琴を寄贈してくださった地域の方へ~
続きを読む>>>