R500m - 地域情報一覧・検索 出光美術館

出光美術館 2018年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区丸の内の博物館・美術館 >出光美術館
地域情報 R500mトップ >有楽町駅 周辺情報 >有楽町駅 周辺 遊・イベント情報 >有楽町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 出光美術館 > 2018年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
出光美術館 に関する2018年7月の記事の一覧です。

出光美術館に関連する2018年7月のブログ

  • 2018-07-22
    【た】大正モダン(たいしょうもだん)
    大正モダン・・・大正時代の雰囲気を伝える、思潮や文化事象を大正ロマンと呼びます。このうち近代化(モダニズム)から派生した言葉が大正モダンです。この流れは昭和初期の昭和モダンへと引き続かれます。 第一次世界大戦が終わると、日本経

  • 2018-07-15
    IDEMITSU Museum of Arts
    日比谷にある出光美術館に行ってきました。2日連続の日比谷。今日も暑いです   「歌仙と古筆」      大きなガラス窓の休憩室があって、給湯設備が

  • 2018-07-15
    《歌仙と古筆》展へ
    12日木曜日に有楽町の出光美術館まで行きました。宮廷文化の和歌の世界。万葉の御代に起こり、平安期には貴族たちが秀歌を数多く残しました。歌仙と呼ばれた名手たちの歌仙絵が誕生しました。柿本人麻呂をはじめ『三十六歌仙画』が見事でした。休憩する

  • 2018-07-14
    [展覽會]みたもの/内藤正敏/人麿
    人麿影供900年 歌仙と古筆 出光美術館にて。西行絵巻をみた。 内藤正敏 異界出現 東京都写真美術館にて。すごい写真だ。

出光美術館2018年7月のホームページ更新情報

出光美術館周辺の博物館・美術館スポット