R500m - 地域情報一覧・検索 出光美術館

出光美術館 2018年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区丸の内の博物館・美術館 >出光美術館
地域情報 R500mトップ >有楽町駅 周辺情報 >有楽町駅 周辺 遊・イベント情報 >有楽町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 出光美術館 > 2018年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
出光美術館 に関する2018年9月の記事の一覧です。

出光美術館に関連する2018年9月のブログ

  • 2018-09-30
    仙厓礼賛
    夜半から大型台風が日本列島を縦断の予報の中、いつもの美術館巡り友達とまず、出光美術館へ。
    絵は何度も見た記憶があるが、画家の名前が「仙厓」とは知らなかった。
    老人六歌仙画賛
    仙厓義梵 江戸時代の臨済宗の禅僧で引退後絵を描き始め、88歳で没。

  • 2018-09-24
    仙厓礼讃 出光美術館
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    出光美術館では「仙厓礼讃」展が開催されています。
    ■仙厓礼讃■
    会期 2018年9月15日(土)~10月28日(日)
    時間 10:00~17:

  • 2018-09-20
    9/20 東京2日目②
    これは絶対行きたかった出光美術館の仙厓さん。何度も仙厓展やってるけど、脱力するような可愛いような、ありゃなんですかね?何回見ても良いわ~図録を持ってみたら、気取らない軽さで購入決定。これ、大事。パラパラめくれて嬉しい。朝からポツポツ雨が

  • 2018-09-17
    君にしびれて
    出光美術館の【仙厓礼讃】行ってきましたよ。
    やっぱり仙厓さんは良いな、好きだな。
    出光さんありがとう。
    仙厓さんが拾って来た石に『神授硯』って名前付けて
    硯として大事にしてたとか、もう仙厓さんすべてが素晴らしい。 
    仙厓さんの印のクッキ
    続きを読む>>>

  • 2018-09-17
    今日はくたくた
    祝日だったのですが、5時前起きで東京某所へ日帰り出張。さっさと早く作業して、出光美術館で仙?をとか、東京駅へ廻って24日に閉まるベンスタでお買い物とか、画廊へ寄って好きなイラストレーターの方の作品見てとか、いろいろ考えてたんですが、4時まで

  • 2018-09-15
    =3443=美術展三昧?
    フランス印象派の画家たちに大きな影響を与えたと言われる江戸時代の北斎などの浮世絵。特にモネは食堂や居間に多くの浮世絵を飾ってニコニコだったり、カミ―ユ夫人に打掛など日本風衣装を着せて肖像画を描いたり、日本風の池(彼の代表作の<睡蓮>が生

  • 2018-09-10
    出光美術館(2)
    最近は
    美術館に行くという事がない
    京王新線新宿駅改札口を出ると
    柱という柱に
    たくさんの
    美術館の案内が出ている
    続きを読む>>>

  • 2018-09-06
    地震
    起きてラインを見たら名古屋の知人から北海道の地震で娘さん大丈夫ですかというメッセージ。ラジオをつけると北海道で早朝震度7の地震があったという。テレビをつける。娘が住んでいる札幌は震度5。ラインを入れるとすぐに返事がくる。大丈夫というので一安

  • 2018-09-05
    日比谷公園から二重橋へ
    出光美術館から日比谷公園に行ってみました。
    日比谷公園にも久しぶりに来ました。
    昔は池にカワセミもいて、鳥のカメラマンもかなりいましたが、今回はカワセミはいませんでした。
    カワセミはいませんでしたが、ダイサギがいました。
    日比谷公園には、大

  • 2018-09-04
    江戸と都市の華やぎ
    久しぶりに出光美術館に行ってきました。
    曇りで今にも雨が降りそうな日に行きましたが、湿気が多く蒸し暑かった。
    地下鉄日比谷駅から、B-3出口に行くまでが長かった。
    出光美術館では、江戸の屏風絵や掛け軸が展示されていました。
    パンフです。

  • 2018-09-04
    麹蔵 有楽町晴海通り店で飲む
     オーツは、妻と有楽町駅の近くにある麹蔵(こうじぐら)という店で軽く飲むことにしました。https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13020094/ この店は、「奄美・鹿児島・沖縄料理」をうたっている店

  • 2018-09-04
    「江戸名所図屏風と都市の華やぎ」展
    先日、丸の内の出光美術館で開催中の 「江戸名所図屏風と都市の華やぎ」展 に行ってきました。     2015年に重要文化財指定を受けた、同美術館所有の江戸名所図屏風を

出光美術館2018年9月のホームページ更新情報

  • 2018-09-23
    2018年9月21日開催中の
    2018年9月21日
    開催中の「仙厓礼讃」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「どのような内容なの?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました

  • 2018-09-17
    開館日
    開館日
    です
    (10:00~17:00)
    2018年9月14日「江戸絵画の文雅」展のお得な前売券を販売します

  • 2018-09-10
    展示替えのため
    展示替えのため
    休館
    しています
    2018年9月10日
    9月10日(月)~14日(金)まで展示替えのため休館しています
    2018年9月10日
    続きを読む>>>

  • 2018-09-01
    本日は開館日
    本日は
    開館日
    です
    (10:00~17:00)

出光美術館周辺の博物館・美術館スポット