R500m - 地域情報一覧・検索 出光美術館

出光美術館 2019年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区丸の内の博物館・美術館 >出光美術館
地域情報 R500mトップ >有楽町駅 周辺情報 >有楽町駅 周辺 遊・イベント情報 >有楽町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 出光美術館 > 2019年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
出光美術館 に関する2019年6月の記事の一覧です。

出光美術館に関連する2019年6月のブログ

  • 2019-06-27
    たとえば『白氏文集』は本国で散逸したが
    白居易の詩文集『白氏文集』は平安時代に中国から日本に伝えられ日本には残っているのですが本家本元の中国では散逸してしまい、残っていません(宋時代はなんでも新しくする気風があったため)明治の廃仏毀釈の嵐で貴重な仏像が美術品として海外へ渡った

  • 2019-06-26
    唐三彩ーシルクロードの至宝ー
    唐時代(618-907)の陶器「唐三彩」の展覧会が、日比谷の出光美術館にて開催されます。唐三彩は王侯貴族たちの墓を彩っていた副葬品のひとつで、シルクロードを通した東西文化交流を象徴する美術作品でもあります。ひとつ、ひとつの作品から当時ど

  • 2019-06-19
    有楽町 はまの屋パーラー [E:#x2606]
    出光美術館から徒歩3分、行ってみたかったメディアでも評判の、はまの屋パーラーに...

  • 2019-06-18
    JHT 愛知■日帰り1day豊橋   往復で11,400円
    福岡空港→小倉城・旦過市場→門司港レトロ・三井倶楽部・大阪商船・出光美術館→唐戸市場新横浜→野毛山動物園→横浜中華街→山下公園→みなとみらい・横浜ランドマークタワー→ラーメン博物館「韓国人は手首切るブスみたいなもん」「(韓国は)『来てくれな

  • 2019-06-06
    六古窯 和のやきもの♪
    家から歩いて出光美術館へ出光美術館は丸の内にございます。帝劇のすぐそばです。   六古窯 ~和のやきもの~  展示を拝見してきました。  手ぶらで帰ることができず(笑)なにか、購入しない

出光美術館2019年6月のホームページ更新情報

  • 2019-06-29
    本日は開館日
    本日は
    開館日
    です
    (10:00~17:00)

  • 2019-06-27
    本日、列品解説
    本日、
    列品解説
    あります詳しくはこちら2019年6月27日新収蔵品についてのお知らせ2019年6月27日
    開催中の「唐三彩 ―シルクロードの至宝」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「どこがみどころなの?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました

  • 2019-06-25
    開館日
    開館日
    (10:00~17:00)

  • 2019-06-24
    です2019年6月21日東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
    です
    2019年6月21日東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ2019年6月21日「芭蕉」展のお得な前売券を販売します2019年6月21日東京駅周辺美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2019」 開催日程が決定しました!2019年6月21日東京駅周辺美術館連携ウェブサイトオープンのお知らせ

  • 2019-06-11
    2019年6月10日6月10日(月)~6月21日(金)まで展示替えのため休館しています
    2019年6月10日
    6月10日(月)~6月21日(金)まで展示替えのため休館しています
    ※7月20日(土)~31(水)は「学生無料ウィーク」を開催します

  • 2019-06-10
    展示替えのため
    展示替えのため
    休館
    しています

出光美術館周辺の博物館・美術館スポット