R500m - 地域情報一覧・検索

市立見川中学校 2017年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市見川の中学校 >市立見川中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立見川中学校 > 2017年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立見川中学校 に関する2017年6月の記事の一覧です。

市立見川中学校2017年6月のホームページ更新情報

  • 2017-06-23
    2017年6月23日市総体4日目(+陸上・水泳)
    2017年6月23日市総体4日目(+陸上・水泳)2017年6月22日市総体3日目2017年6月21日市総体2日目2017年6月21日学校だより第13号(No.41)クラスマッチ第1弾!2017年6月21日学校だより第12号(No.40)芸術館出張ワークショップ市総体4日目(+陸上・水泳)
    総体4日目の結果とともに,過日行われた陸上部,水泳部の市総体結果もあわせて報告いたします。
    【剣道】女子団体戦予選リーグ vs茨大附属中

  • 2017-06-17
    2017年6月15日学校だより第11号(No.39)総体の活躍(陸上部・水泳部)をご覧ください。
    2017年6月15日学校だより第11号(No.39)総体の活躍(陸上部・水泳部)をご覧ください。2017年6月13日学校だより第10号(No.38)幼稚園実習の様子をご覧ください。2017年6月12日情報モラル研修会情報モラル研修会
    本日5校時に,メディア指導員の川野邊さんをお招きして,情報モラル研修会を行いました。スマホや携帯電話の使い方について,改めて見直すよい機会となりました。正しく使えば「世界が広がる」インターネットです。「正しいことと,そうでないことをきちんと区別すること」「情報機器の使用にはいつでも責任をもつこと」などについては,ご家庭でもお子さんと話されてみてはいかがでしょう?
    平成29年6月12日
    2017/06/15 07:45

  • 2017-06-10
    2017年6月7日総体選手部活動激励会
    2017年6月7日総体選手部活動激励会2017年6月6日H29学校だより第9号(No.37)総体選手部活動激励会
    いよいよあと2週間後に迫った水戸市総合体育大会。運動部も,文化部も,3年生にとっては,今までつづけてきた部活動の集大成を飾るときになりました。本日の6時間目に部活動激励会が,生徒会主催のもと,行われました。どの部も活気に満ち溢れ,例年にない熱気が感じられました。一つでも上の大会にコマを進め,最後の大会に全力で臨んでほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。
    平成29年6月7日
    2017/06/07 23:05

  • 2017-06-04
    2017年6月2日プール開き
    2017年6月2日プール開きプール開き
    本日の放課後,プール開きが行われました。体育主任の先生,水泳部顧問の先生,水泳部部長によるお清めが行われ,水の事故にあわないように祈願しました。プールを使った水泳部の活動は6月から,体育の水泳学習は7月から始まります。水面がきらきらと輝くプールに夏が来るのももうすぐです。
    平成29年6月2日
    2017/06/02 20:06

  • 2017-06-01
    6月2017年5月31日3年生修学旅行~帰郷編
    6月2017年5月31日3年生修学旅行~帰郷編3年生修学旅行~帰郷編
    3日間の修学旅行もいよいよ終わります。たくさんの歴史に触れました。たくさんの笑顔があふれました。たくさんの思い出ができました。たくさんの「感謝の気持ち」をもって水戸に帰ります!
    ☆帰りの新幹線
    最後の最後まで,めいっぱい楽しみました。この感動と育んだ絆を,これからの学校生活に生かしていきましょう!
    平成29年5月31日
    ☆いつでも笑顔,どこでも笑顔!
    続きを読む>>>