R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立水野中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-25
    最後の学級活動
    最後の学級活動令和4年度 修了式1・2年生学年集会授業最終日に感謝の気持ちを込めて最後の学級活動
    学校生活の多くの時間を共に過ごしてきたクラスの仲間とも今日で一旦お別れ、寂しい気持ちも残りますが、新しい気持ちで、新しい出会いを期待して新年度を迎えてほしいと思います。各クラスでは、通知表・修了証を手渡しながら、担任から最後の話がありました。
    【学校日記】 2023-03-24 15:00 up!
    令和4年度 修了式
    本日、令和4年度の修了式が行われ、1・2年生にとって、学年の締めくくりの日となりました。修了式式辞では、クラスの仲間と力を合わせて取り組んだ行事は、どれも充実したものであったこと、一人一人が自分の役割やできることに、責任を持って取り組んだことが、水野中学校をよりよい学校に成長させたこと、そして、明日からの春休みは、新しい学年に向けての準備のための期間として、有意義に過ごしてほしいと話がありました。
    その後、年間を通してクラスのために尽力した生徒に年間善行賞、令和5年度前期生徒会役員へ認証状が手渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    次の学年が気持ちよく使えるように
    次の学年が気持ちよく使えるように次の学年が気持ちよく使えるように
    1年間使ってきた教室や廊下、昇降口などの大掃除を行いました。机やロッカー内もきれいにして、床は掃き掃除後に、しっかりと磨いていました。手洗い場やトイレなども、次の学年に気持ちよく使ってもらうように、一人一人が役割に責任を持って取り組んでいました。
    【学校日記】 2023-03-22 15:15 up!

  • 2023-03-12
    全日本少年軟式野球地区大会
    全日本少年軟式野球地区大会今年度最終の委員会活動2年生 名古屋班別研修の事前確認全日本少年軟式野球地区大会
    球春来たる。WBCで盛り上がる野球、中学生地区大会も先日に開幕し、本日、本校も1回戦に臨みました。これまで地道にトレーニングしてきた成果を発揮する良い機会となりました。試合は、何度かチャンスをつくりましたが、得点に結びつけることができずに、相手に得点を許して惜敗しました。これからの練習次第で、まだまだ成長できます。頑張れ野球部!
    【学校日記】 2023-03-11 21:11 up!
    今年度最終の委員会活動
    今年度、最後の委員会が行われました。後期は2年生が中心となって進めてきましたが、自分たちが今できることを考えながら取り組んでいました。今年度の振り返りとまとめ、そして新年度に向けての準備などが行われていました。
    【学校日記】 2023-03-10 16:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    卒業式での送辞と答辞
    卒業式での送辞と答辞卒業式での送辞と答辞
    春の足音が聞こえはじめ、日中は暖かさから暑さを感じるほどになりました。
    本日、朝の時間には卒業式に参加できなかった1・2年生に、式中の送辞と答辞の様子を映像で観てもらいました。それぞれの言葉をしっかりと受け止めて、これからの学校生活を送ってほしいと思います。
    【学校日記】 2023-03-09 10:27 up!

  • 2023-03-08
    瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよか・・・
    瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」
    瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」