R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立水野中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-28
    演劇部 保育園公演
    演劇部 保育園公演新たにスタートした部活動演劇部 保育園公演
    本日、演劇部の生徒が水北保育園に伺って、保育園公演を行いました。コロナ禍となり、訪問ができなくなっていたので、今日は4年ぶりの公演です。会場設営から片付けまですべて自分たちで行いました。
    保育園では、歯磨きを題材にした人形劇と「不思議の国のアリス」を発表しました。幕間には歌を交えた手遊びも行いました。緊張の面持ちだった生徒たちも、園児のかわいらしさや素直な反応に思わず心が癒やされ、生き生きと発表していました。
    部員数が増えたため、2班に分かれて、今日は1班の生徒たちが発表しました。今後水南保育園、2班の生徒による水北保育園、水南保育園での発表が控えています。
    【部活動】 2023-07-26 16:40 up!
    新たにスタートした部活動
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
    愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
    本日、瀬戸市文化センターにて、愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会が開催されました。
    本校吹奏楽部は、18校が参加したA編成の部(50人以内の編成)に出場しました。A編成の部には、18校のうち10番目の登場でしたが、午前と午後の部に分かれていたため、午後の部最初の演奏となりました。演奏したのは,課題曲「マーチ「ペガサスの夢」、自由曲「銀河鉄道」でした。
    今年度は、多くの観客がいる前で、堂々と力強く、そして繊細な演奏を聴かせてくれました。演奏中のホールでの撮影が禁止されているため、演奏後に楽器をトラックに運び込む途中で偶然にも撮影できました。
    【部活動】 2023-07-24 20:53 up!

  • 2023-07-12
    熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ
    熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージ
    本日は、暑さ厳しい一日となりました。熱中症警戒アラートが発表され、部活動を行う時間帯の屋外はWBGTの数値が基準を超えたため、屋外での活動は取りやめました。これからの時期は、天候によって部活動の予定が変更されることがありますので、ご承知おきください。
    熱中症予防について、愛知県知事からメッセージが届いていますので、ご家庭でも熱中症予防について、話題にしていただければ幸いです。愛知県知事からのメッセージ【お知らせ】 2023-07-11 18:32 up!愛知県知事からのメッセージ

  • 2023-07-08
    七夕の日の給食は・・・
    七夕の日の給食は・・・夏休み作品募集のご案内七夕の日の給食は・・・
    七夕の日の給食は、そうめん汁、みそかつ、ボイルキャベツ、七夕ゼリー、ごはん、牛乳でした。そうめんを七夕の天の川に、薄く切られたオクラを星に見立てた「そうめん汁」と七夕ゼリーは、この時期ならではの行事食です。夏に多く食べられるオクラは夏バテを予防し、疲労回復にも効果があります。
    【学校日記】 2023-07-07 13:17 up!
    夏休み作品募集のご案内
    夏休みに向けて、読書感想文や作文、書道、ポスターなど、さまざまな分野で募集が届いています。校内に掲示されていますので、時間のある夏休みにチャレンジしてみてはいかがですか。
    【お知らせ】 2023-07-07 11:30 up!
    続きを読む>>>