R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立水野中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    サッカー部は週末から始まった「東尾張U14サッカー選手権大会2023 瀬戸旭地区予選」の予選リーグ1・・・
    サッカー部は週末から始まった「東尾張U14サッカー選手権大会2023 瀬戸旭地区予選」の予選リーグ1日目を戦いました。1日
    2試合のハードな日程でしたが、 2試合ともに勝利を収めることができました。次週は予選リーグの最終戦となります。がんばれサッカー部!
    【部活動】 2023-10-30 11:08 up!

  • 2023-10-27
    A組 窯業
    A組 窯業授業の様子 〜1年英語〜読書の秋、図書室には新刊もそろえられています。昼休みには本を借りに来たり、好みの本を読んだりする姿があります。図書室が狭いために,いすに座ってゆったり読むスペースがありませんが、集中して読んでいました。
    【学校日記】 2023-10-27 14:43 up!
    A組 窯業
    一人一人が作品づくりを黙々とこなしていました。先生やボランティア講師のアドバイスを聞きながら、進めていました。12月には作品として完成するでしょう。とても楽しみです。
    【学校日記】 2023-10-26 13:47 up!
    授業の様子 〜1年英語〜
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    食欲の秋
    食欲の秋食欲の秋
    実りの秋を迎えて、給食にも秋の食材が取り入れられています。
    「秋に食欲が増すのはどうしてなのでしょうか」こんな言葉が1F廊下に掲示されていました。
    本日は、秋の代表的な食材を使った「栗入りご飯、かつおフライ、ねんこんとブロッコリーの和えもの、お米のタルト、牛乳」をおいしくいただきました。
    【学校日記】 2023-10-13 13:05 up!

  • 2023-10-12
    学校生活の様子 〜1年生〜
    学校生活の様子 〜1年生〜農業体験活動 〜A組 稲刈り〜学校生活の様子U-14 サッカーリーグ2023東尾張大会学校生活の様子 〜1年生〜
    1年生の国語では、古典作品について知り、現存する日本最古の物語「竹取物語」を通読していました。また、英語では代名詞の形・意味・用法を整理しながら理解を深めていました。
    【学校日記】 2023-10-12 14:57 up!
    農業体験活動 〜A組 稲刈り〜
    本日、A組の生徒たちは、5月に本校PTAOBの方の田んぼをお借りして植えた稲を刈りました。田植えをしてから5ヶ月あまり、苗はしっかりと根を張り、稲穂がたれさがるまでに成育していました。ここまでの期間、草刈りや水の管理などを行っていただいたことで、本日を迎えることができました。育った稲を刈り取る生徒たちの表情は、充実した笑顔にあふれていました。コロナ禍でできなかった農業体験活動が再び実施でき、普段の学校生活や家庭ではできない貴重な体験ができたことに感謝いたします。
    今後、刈り取った稲は、12月頃に餅つきをしたり、販売をしたりする予定です。餅つきをする際にご協力いただける方がみえましたら、お力をお貸しください。
    続きを読む>>>