R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立水野中学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    2学期最後の学級活動
    2学期最後の学級活動2学期終業式2学期最後の学級活動
    終業式後には教室に戻ると、生徒たちは学級担任から2学期の頑張りと3学期に向けてのアドバイスなどを聞きながら、通知表を受け取りました。3学期は7日(火)が始業式になりますので、元気な晴れやかな顔で再び会えることを願っています。
    【学校日記】 2024-12-23 12:27 up!
    2学期終業式
    今朝は青空が広がり、日差しも差し込んできましたが、吐く息は白くみえ、一段と寒さを感じました。冬至を境に少しずつ昼間が長くなりますが、気候は、これからが本格的な寒い時期を迎えます。
    2学期最終日の本日、終業式が行われ、校長式辞では、2学期には仲間とともに力を合わせて取り組む行事が多くあり、その一つ一つが充実していたことに、とてもうれしさを感じたこと。人との関わりの中で最も大切なあいさつがしっかりとでき、周りを思いやる言葉をかけられる応援される人に育ってきたこと、通知表を受け取ってからのことなどについて話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    学校生活の様子 〜委員会活動〜
    学校生活の様子 〜委員会活動〜SRT (サンライズタイム)学校生活の様子 〜委員会活動〜
    2学期の委員会活動は、本日が最終日となりました。2学期の振り返りや点検を行ったりしていました。
    給食委員会では、エプロンのボタンやゴムなどの点検、環境委員会では、チューリップの球根の植え付け、美化委員会では、校内の落ち葉を掃き集めていました。
    一つ一つの委員会の活動が、学校生活をよりよくしていきます。2学期間ごくろうさまでした。3学期もよろしくお願いします。
    【学校日記】 2024-12-11 16:26 up!
    SRT (サンライズタイム)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    懇談会 3日目 1・2年生 ダンスリーダー
    懇談会 3日目 1・2年生 ダンスリーダー男女バスケットボール部 〜オール愛日 新人大会〜吹奏楽部出演 〜水野ふれあいまつり〜懇談会 3日目 1・2年生 ダンスリーダー
    本日も寒い中でしたが、懇談会にお越しいただきありがとうございました。明日が最終日となりますので、よろしくお願いします。なお、明日は会議のため、給食センターの駐車場は使用できませんので、できるだけ徒歩か自転車等でお越しください。
    懇談会の午後を利用して、2年生のダンスリーダーが、1年生のリーダーに送る会に向けてのダンスを教えていました。いよいよ、今年度も伝統のダンス&演舞が始まりました。
    【学校日記】 2024-12-09 16:07 up!
    男女バスケットボール部 〜オール愛日 新人大会〜
    週末には、本校を会場にしてオール愛日大会が実施されました。男子・女子ともに2回戦で惜敗しました。この時期は懇談会や日没が早いため、十分な練習時間が確保できませんが、最後までよく頑張りました。保護者の方々には、寒い中、応援していただきありがとうございました。。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    学校生活の様子 〜A組〜
    学校生活の様子 〜A組〜学校生活の様子 〜1年音楽〜学校生活の様子 〜A組 技術〜12月学校生活の様子 〜A組〜
    今週末の懇談会時で販売する「もち米」を正確に一袋ずつ計りながら丁寧につめていました。当日の販売は窯業室で行っていますので、時間があればお越しください。
    【学校日記】 2024-12-03 15:38 up!
    学校生活の様子 〜1年音楽〜
    2学期の音楽の授業では、合唱が中心となって行われていましたが、本日は、日本に古くから伝わる合奏「雅楽」について学習していました。実際に管弦で使われる楽器について調べ、どのような音色で演奏されるのかを確かめていました。
    【学校日記】 2024-12-03 15:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    「まるっとせとっ子フェスタ2024 Seto English Day 」
    「まるっとせとっ子フェスタ2024 Seto English Day 」「まるっとせとっ子フェスタ2024 Seto English Day 」
    本日、瀬戸蔵つばきホールにて、「まるっとせとっ子フェスタ2024 Seto English Day
    」が開催されました。第45回中学生スピーチコンテストに始まり、小学生の発表、国際交流事業の報告などが行われました。
    本校から英語スピーチコンテストに出場した生徒は「The Reason I Study
    English」というタイトルでスピーチを行いました。今週火曜日の全校集会で全校生徒を前に発表したときにも素晴らしいと思いましたが、その時よりもさらに表現力が増し、身振り手振りを交えたスピーチを堂々と披露しました。応援に駆けつけてくれた生徒の姿も力になったことでしょう。結果は見事「最優秀賞」です。本人はもちろんですが、友人、保護者、ALTや教科担任など、皆が喜ぶ瞬間となりました。
    【学校日記】 2024-11-30 15:23 up!
    続きを読む>>>