R500m - 地域情報一覧・検索

市立水野中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市日の出町の中学校 >市立水野中学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 中学校情報 > 市立水野中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水野中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立水野中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    雨の朝 〜寒暖差の大きいこの時期の服装〜
    雨の朝 〜寒暖差の大きいこの時期の服装〜2年生 体育祭練習雨の朝 〜寒暖差の大きいこの時期の服装〜
    2日間続いた暑さから、今朝は雨も降り、少し寒さを感じました。生徒たちは、それぞれが気温を考えた服装で登校してきています。1年生から新しくブレザー制服となり、着こなし方に迷うことがあるかと思います。その場合は、着こなし方ガイドラインを参考にしたり、学年の先生に尋ねたりしてください。着こなし方ガイドライン雨の朝でしたが、昇降口に入る前に雨の滴を落としてから傘をたたんで入ることで、下駄箱周辺が濡れずにすみます。小さなことですが、どの生徒も当たり前のように行うことで、みんなが気持ちよく過ごせる環境となっています。
    【学校日記】 2023-05-19 09:31 up!
    2年生 体育祭練習
    今年の体育祭、2年生の学年競遊は、デカパン競争を行います。この競技は、2人が息を合わせて走ることが大切ですが、走る速さよりも、デカパンを脱ぐ速さと履く速さが勝敗の分かれ目となってきます。
    昨日の1位は3組でした。体育祭当日にはどのクラスが勝つか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    中間テスト 1日目
    中間テスト 1日目学校生活の様子 〜A組 園芸〜中間テスト 1日目
    本日は中間テスト1日目、1年生にとっては、ひと月余りの中学校での学習の成果を確認するはじめての定期テストです。どのような内容だろうか、どのような形式だろうかと心配もあったことと思います。テスト中、時間いっぱいまで問題に真剣に向かう姿はすばらしいと感じました。
    本日は3時間で下校しますが、明日のテストに向けての準備をしっかりと行ってほしいと思います。
    【学校日記】 2023-05-15 10:36 up!
    【学校日記】 2023-05-15 09:00 up!
    学校生活の様子 〜A組 園芸〜
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    学校生活の様子 〜3年生 体育〜
    学校生活の様子 〜3年生 体育〜学校生活の様子 〜1組 園芸〜学校生活の様子 〜3年生 体育〜
    3年生は、短距離走・リレーの練習に取り組んでいました。50Mまでは走るのもそれほどきつくはないのですが、100Mになると走り終えた生徒たちからは「きつい」という言葉が出てきていました。
    日中は気温も上昇し、日向に出ると暑さを感じるほどになってきました。これからの時期は、徐々に体を暑さに順応させていく「暑熱順化」が大切になります。室内はちょうどよい気候になっていますが、屋外は急激な気温上昇が予想されます。しっかりと水分補給をして、体調管理をしっかりとできるように声をかけていきたいと思います。
    【学校日記】 2023-05-12 14:37 up!
    学校生活の様子 〜1組 園芸〜
    昨日と本日、1組は園芸の時間に畑作業を行いました。畝を作ったり、草を取ったり、ジャガイモを植えたりしました。これからも気にかけて世話をしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    1年生 校外学習に向けて
    1年生 校外学習に向けて学校生活の様子 〜3年生のフロア〜学校生活の様子  〜1年生 技術〜全校集会1年生 校外学習に向けて
    楽しそうに話し合いを進めている1年生、5月25日に行われる校外学習・リトルワールドでの行動計画を立てていました。タブレットを使って、どんな衣装があるのかな、食事は何を食べようかなと調べながら、グループでの会話が弾んでいました。
    【学校日記】 2023-05-11 17:13 up!
    学校生活の様子 〜3年生のフロア〜
    修学旅行まで2週間となり、3年生のフロアにはTDSや東京の観光地についての紹介が掲示されています。4年ぶりとなる東京方面への修学旅行、とても楽しみにしている生徒たち、しっかりと体調管理を行い、思い出の旅行となるようにしてほしいと思います。
    【学校日記】 2023-05-11 11:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    新型コロナウイルス感染症にかかわる当面の対応等について
    新型コロナウイルス感染症にかかわる当面の対応等について夏服への移行と体操服登校について5月新型コロナウイルス感染症にかかわる当面の対応等について
    新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日付けで法律上の「5類感染症」として位置づけられることとなりました。それに伴い、新型コロナウイルス感染症にかかわる当面の対応等についてお知らせいたします。
    下記より添付ファイルをご確認ください。新型コロナウイルス感染症にかかわる当面の対応等について【お知らせ】 2023-05-02 13:42 up!
    夏服への移行と体操服登校について
    新緑が目に鮮やかな季節となり、日中は半袖で過ごす生徒も増えてきました。本校では、夏服への移行時期は特に定めていませんので、気候や体調に合わせて、各自で判断して、夏服の着用を行うようにしています。
    今年度、市内一斉に制服が変更されたことで、夏服が5月中旬以降に購入できると連絡がありましたので、GW後から夏服が届くまでの期間は、各自が判断して体操服での登校も可能とします。
    続きを読む>>>