R500m - 地域情報一覧・検索

市立泊山小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市日永の小学校 >市立泊山小学校
地域情報 R500mトップ >西日野駅 周辺情報 >西日野駅 周辺 教育・子供情報 >西日野駅 周辺 小・中学校情報 >西日野駅 周辺 小学校情報 > 市立泊山小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泊山小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立泊山小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-10
    1人2023/07/10水泳の授業の様子
    1人
    2023/07/10水泳の授業の様子今日は朝から気温が30℃、水温が28℃と水泳の授業には絶好の日になりました。
    本校では水泳指導員の方にも入っていただき、どの学年も「浮く」「泳ぐ」力がかなり伸びてきました。
    1年生の授業では、まず始めにホースの輪をくぐって水にもぐる遊びをして、その後「けのびバタ足でどこまでいけるかな」に挑戦していました。
    5年生の授業では、まず始めに「けのびでどこまでいけるかな」など「浮く」活動を十分に行い、その後「泳ぐ」ためのキックや手のかきのポイントを水泳指導員の方から教えていただき、「25m泳げるか」に挑戦していました。
    12:10
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    3人0人2023/07/06今日は給食特集です!(その2)
    3人
    0人
    2023/07/06今日は給食特集です!(その2)他の学年の給食の様子です。現在は、黙食ではありませんが、先月末に学級閉鎖が多く出たこともあり、どのクラスも放送委員会の昼のクイズなどを聞きながら、机は前向きで食べています。
    放送委員の昼のクイズ放送の様子   暑さにまけず、おかわりして元気もりもり!
    14:25
    2023/07/06今日は給食特集です!(その1)今日は
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    9人1人2023/07/05本日「泊山っ子だより」を配付しました
    9人
    1人
    2023/07/05本日「泊山っ子だより」を配付しましたこのホームページのメニューからも見ていただけますが、本日全児童に「泊山っ子だより」を配付しました。内容の要点は、6月下旬に4つのクラスが学級閉鎖した後の感染状況と熱中症対策です。また「校長の目」のコーナーは、「掃除のがんばり」「あいさつ」「自転車飛び出し注意」です。「校長の目」のコーナーの内容は、朝の会などで担任が読み聞かせをするなどしていますが、ご家庭でもお子様といっしょに読んでいただき、夕食時の話題などにしていただけるとありがたいです。
    夏休みまであと少し、暑い日が多くなりそうですが、無事に1学期が終えられるように熱中症対策などを徹底します。
    校舎間の通路の「暑さ指数」表示      保健室前の暑さ指数測定器
    昇降口前のミストを浴びる様子
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    10人2023/07/04黙って一生懸命に掃除する様子
    10人
    2023/07/04黙って一生懸命に掃除する様子今日も校長が掃除時間に校内を回っていると、暑い中ですが、ほとんどの子が汗を流して一生懸命に黙って掃除してくれていました。下の写真のように、鏡のように映るぐらいピカピカの手洗い場や便器のまわりまでピカピカのトイレが増えてきました。他の掃除場所も棚の上や廊下のすみにたまったほこりをとるなど、学校中がいつもきれいになっています。
    13:56