2人
2023/11/13授業参観とPTA家庭教育講座ありがとうございました1,2時間目の授業参観とその後のPTA家庭教育講座に、お越しいただきありがとうございました。2時間目には体育館で6年生の合唱も聞いていただき、その後PTA企画教養部の方々にお世話いただいたPTA家庭教育講座が開催されました。テーマは「ネットトラブルから子どもを守るために、保護者は何をすればよいか」で、まずはじめに5,6年生もいっしょに話を聞きました。1学期に同じ講師の先生から話を聞いていた6年生から初めて聞く5年生に大切なことを伝えたり、その後保護者の方が意見交流をしたりする活動もあり、スマホやインターネットの使い方をふりかえるよい機会となりました。子どもと保護者、学校が「ネットトラブルで加害者にも被害者にもならないために大切なこと」を共通理解をすることができました。
14:17
2023/11/10防火教室(3年)本日、四日市市消防署の方々に来ていただき、3年生が防火教室の学習を行いました。火事の原因や火事を防ぐために大切なことを聞かせていただいたあと、消火器を扱う体験や煙の中で避難する体験をさせていただきました。火事のこわさを身をもって体験する貴重な機会となりました。
13:17
2023/11/09一生懸命に掃除して、きれいな学校が続いています2学期の始業式の校長の話で、「授業と掃除は一生懸命に頑張る」という話をしましたが、11月になってもその二つとも一生懸命に頑張れています。掃除が一生懸命にできて、きれいな学校が続いているということは、学校全体が落ち着いているというバロメーターの一つになります。一生懸命な姿を褒めつつ、掃除してきれいになる気持ちよさを実感させていきたいと考えています。
続きを読む>>>