R500m - 地域情報一覧・検索

市立石巻小学校 2016年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県石巻市の小学校 >宮城県石巻市泉町の小学校 >市立石巻小学校
地域情報 R500mトップ >石巻駅 周辺情報 >石巻駅 周辺 教育・子供情報 >石巻駅 周辺 小・中学校情報 >石巻駅 周辺 小学校情報 > 市立石巻小学校 > 2016年2月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石巻小学校 に関する2016年2月の記事の一覧です。

市立石巻小学校に関連する2016年2月のブログ

  • 2016-02-21
    出前授業「雅楽に親しもう」
    日時: 平成28年1月29日(金曜日)場所: 石巻市立石巻小学校 講師: 中村仁美(篳篥)/八木千暁(竜笛)/中村華子(笙)参加: 5年生2クラス 60人      1・2校時(08:45~10:20) 1組 31人      3・4校時(

市立石巻小学校2016年2月のホームページ更新情報

  • 2016-02-28
    1200722/26「学習参観日(2月)」
    120072
    2/26「学習参観日(2月)」

  • 2016-02-27
    -2/26 17:17今日は学習参観でした。どの学級も今年一年の成長を見ていただけたことと思います。・・・
    -2/26 17:17
    今日は学習参観でした。どの学級も今年一年の成長を見ていただけたことと思います。全校合唱では子どもたちの優しい歌声が体育館いっぱいに響く素敵な合唱でした。参観に来て下さった皆様ありがとうございました。(ひまわり)
    -2/25 17:28
    全校合唱発表会へ向けて、最後の練習が行われました。子どもたちの優しい歌声が心に響く、とても素敵な合唱です。当日はたくさんの方に聴いていただきたいと思います。(かえる)
    -2/24 17:50
    今日は今年度最後のクラブ活動の日でした。4・5年生の振り返りの記述には、メンバーをまとめてくれた6年生に対しての感謝の言葉が見られました。6年生、本当にお疲れ様でした!
    続きを読む>>>

  • 2016-02-25
    -2/24 17:48今日は今年度最後のクラブ活動の日でした。4・5年生の振り返りの記述には、メンバ・・・
    -2/24 17:48
    今日は今年度最後のクラブ活動の日でした。4・5年生の振り返りの記述には、メンバーをまとめてくれた6年生に対しての感謝の言葉が見られました。6年生、本当にお疲れ様でした!(あしあと)
    119649
    平成28年2月24日(水) 更新
    最後のクラブ 悲しいな
    (撮影 6年 ?橋輝良々・木村しづく・四野見永遠)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-24
    学年のまとめの時期となりました。6年生は卒業に向けて、1年生から5年生は新学年への思いを抱いて27年・・・
    学年のまとめの時期となりました。6年生は卒業に向けて、1年生から5年生は新学年への思いを抱いて27年度を終えることができるようにしていきます。
    -2/23 16:47
    今日は3年1組が総合的な学習の時間で、サンマのつみれ汁つくりをしました。初めての体験でしたが手際よく作業ができました。味もGood!とてもおいしくできましたよ。(バンカラ)
    -2/22 17:15
    119428
    平成28年2月23日(火) 更新
    続きを読む>>>

  • 2016-02-23
    -2/22 17:14今朝は26日の全校合唱の発表へ向けた音楽集会が行われました。まだまだ練習が必要・・・
    -2/22 17:14
    今朝は26日の全校合唱の発表へ向けた音楽集会が行われました。まだまだ練習が必要なところもありますが、発表へ向け子ども達もがんばっていますので、保護者の皆様お楽しみにしてください。(PLUM)
    119249
    平成28年2月22日(月) 更新
    全校合唱の練習 金曜日に向けてがんばるぞ!
    (撮影 6年 伊藤直樹・伊藤尚真・阿部颯心・浅野敏也)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-20
    -2/19 16:24今日は、春を思わせるような暖かい1日でした。業間マラソンもたくさんの子供達が校・・・
    -2/19 16:24
    今日は、春を思わせるような暖かい1日でした。業間マラソンもたくさんの子供達が校庭で一生懸命走っていました。休み時間は縄跳び・サッカーと、校庭は元気いっぱいの子供たちの声であふれていました。(なるせの風)
    -2/18 18:53
    6年生が「マイタウン石巻」(総合的な学習の時間)で、商店街等の清掃活動(ごみ拾い)に取り組みました。
    改めて、自分たちの町を見つめ直す機会になったようです。(はまなす)
    -2/18 18:34
    続きを読む>>>

  • 2016-02-18
    -2/17 17:36今日は、今年度最後の児童集会がありました。集会委員会が新生石巻小学校の一年目と・・・
    -2/17 17:36
    今日は、今年度最後の児童集会がありました。集会委員会が新生石巻小学校の一年目として、みんなの心に残り、仲良しになれる集いにしようと話し合い計画を立てました。縦割り班ごとに「マイムマイム」と「手つなぎリレー」を行い、校庭は子どもたちの笑顔でいっぱいでした。(塩レモン)
    -2/16 17:40
    今日は、鼓笛隊引継式がありました。これまで6年生が5年生に一生懸命教えてきました。伝統ある鼓笛をさらに上手に演奏できるよう磨きをかけてほしいと思います。(釣り吉)
    118617
    平成28年2月17日(水) 更新
    続きを読む>>>

  • 2016-02-16
    -2/15 17:51今日は、かしわ学級の「卒業・進級を祝う会」がありました。かしわの会の櫻田誠子会・・・
    -2/15 17:51
    今日は、かしわ学級の「卒業・進級を祝う会」がありました。かしわの会の櫻田誠子会長様はじめ役員の皆様、かしわ学級の保護者の皆様など、多くの方々にご参加いただきました。どの子も張り切って、これまでの学習の成果を発表したり、仲良くゲームをしたりして、楽しいひと時を過ごすことができました。卒業生は、これまでの思い出や夢、抱負を発表しました。卒業・進級まであと1か月。みんなが笑顔で過ごせることを願っています。(園芸部員)
    118215
    平成28年2月15日(月) 更新
    環境の賞をもらったよ
    (撮影 6年 鈴木優奈・児玉彩華)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-14
    1179562/12「たてわりふれあい日」
    117956
    2/12「たてわりふれあい日」「保健だより(2月号)

  • 2016-02-13
    -2/12 18:301日入学があり、来年度石巻小学校に入学する皆さんが来て、元気な姿を見せてくれま・・・
    -2/12 18:30
    1日入学があり、来年度石巻小学校に入学する皆さんが来て、元気な姿を見せてくれました。ようこそ、石巻小学校へ!来年度、一緒に学校生活を送るのを楽しみにしています。(十三浜わかめ)
    -2/9 17:31
    -2/8 17:08
    今日も朝から寒い一日です。先週お休みしていた子も、今日は元気な顔を見せてくれました。気を抜かず、今週も手洗いうがいを忘れずに、病気の予防を心掛けさせていきたいと思います。
    (オイスター)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-10
    -2/10 18:09「たてわりふれ合い日」の今日は、たてわりでの活動が多くありました。3、4時間目・・・
    -2/10 18:09
    「たてわりふれ合い日」の今日は、たてわりでの活動が多くありました。3、4時間目の「作って遊ぼう」では、班毎に、すごろく、わりばしでっぽう、けん玉などを作って遊びました。そしてお弁当も一緒に食べました。他の学年と一緒の活動で、楽しい思い出がたくさんできたようです。(ピュア)
    -2/9 17:20
    今日は「スポーツ笑顔の教室」があり、パラリンピックのアイススレッジホッケーに出場した上原大祐さんに来ていただき、5年生の子供たちと一緒に楽しいゲームをしたり、将来の夢について話をしていただいたりしました。子供たちは、自分の夢について考えを深めるよい機会となったようです。(リラリラ)
    -2/8 17:07
    今日も朝から寒い一日です。先週お休みしていた子も、今日は元気な顔を見せてくれました。気を抜かず、今週も手洗いうがいを忘れずに、病気の予防を心掛けさせていきたいと思います。(オイスター)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-05
    -2/5 16:03立春を迎え、今日の日差しは若干ではありますが、春の暖かさを感じる一日でした。6年・・・
    -2/5 16:03
    立春を迎え、今日の日差しは若干ではありますが、春の暖かさを感じる一日でした。6年生は石巻中の一日入学に参加し、中学校への入学準備も着々と進んでいるようです。土日は、うがい・手洗い・マスク着用を心掛け、来週からも元気に登校してほしいと思います。(ズッコケ赤胴鈴之介)
    -2/4 17:48
    今日はALTのタイラー先生が来校し、低学年で授業をしていただきました。動物や色を使った英語のゲームをしたり、「Head,
    Shoulders, Knees and
    Toes」の歌に合わせておどったりと、とても楽しく学習しました。次の来校日が楽しみですね。(ハスキー)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-03
    -2/2 16:08インフルエンザで出席停止となる児童が増えています。今後、インフルエンザにかからな・・・
    -2/2 16:08
    インフルエンザで出席停止となる児童が増えています。今後、インフルエンザにかからないように、各学級でうがい・手洗いの声掛け、アルコール消毒を徹底しています。また、休み時間ごとに換気をしたり、空気清浄機や加湿器を設置したりして、インフルエンザやかぜの対策もしています。ご家庭でも予防対策をしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。(満月)
    116599
    平成28年2月2日(火) 更新
    しっかり黙想しています。
    (撮影 6年 阿部凜名・菊地南・三浦美空・工藤鼓太郎・相澤丈)
    続きを読む>>>

  • 2016-02-02
    -2/1 17:04今日から2月です。今月の生活目標は“いっしょうけんめいはたらこう”となっています・・・
    -2/1 17:04
    今日から2月です。今月の生活目標は“いっしょうけんめいはたらこう”となっています。毎日熱心に清掃活動に取り組む様子が見られますが、今月は特に隅々まで丁寧に行い、ピカピカの校舎で過ごせるといいですね。(めろ)
    116382
    平成28年2月1日(月) 更新
    卒業式に向けて合唱練習中
    (撮影 6年 鈴木優奈・児玉彩華)
    続きを読む>>>