・ 3月 8日「校略旗引継ぎ式」ベストショット(3月9日更新)
校略旗引継ぎ式の様子は
3月 8日(水曜日)
今週は防災週間で、今日は地震避難訓練が給食中にありました。日にちのみの予告と、給食時の対応訓練でしたが、ほとんどの学年が落ち着いて対応できました。静かに机の下にもぐって、対角線で机の脚を押さえたり、その場でダンゴムシのポーズをしたりして放送を静かに聞くことができました。どのような状況でも、真剣に落ち着いて対応することが大切です。もうすぐ「みやぎ鎮魂の日」です。防災について、一人一人もう一度しっかり考えることができた訓練になりました。(あんこ)
3月 7日(火曜日)
今日は、6年生が「かしわタイム」の時間に伝統文化である茶道を学習しました。座り方やおじぎの仕方を確認し、お茶の点て方を知り、おいしいお菓子と共に作法に基づきいただきました。卒業を前に、伝統文化教育の総まとめとしてのよい思い出ができました。(カービー)
続きを読む>>>