R500m - 地域情報一覧・検索

市立下村小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市加茂中部の小学校 >市立下村小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立下村小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下村小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立下村小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    6月23日(金)5・6年生宿泊学習2日目
    6月23日(金)5・6年生宿泊学習2日目2023/06/232023/06/23朝6時の起床から2日目の活動が始まりました。 寝具の整理、洗面、清掃を終え、いざ朝の集会へ! 【フレッシュタイム】 【朝食】
    昨日の夕食時刻が17:50だったので、朝から食欲旺盛な子供たち。朝食時間は短かったのですがしっ …続きを読む 6月23日(金)5・6年生宿泊学習2日目6月22日(木)5・6年生 宿泊学習1日目2023/06/222023/06/22国立能登青少年交流の家での宿泊学習1日目。 5年生にとっては小学校初の宿泊学習で、どんな2日間になるのか、わくわくどきどきです。
    6年生は昨年度の国立立山青少年自然の家での楽しかった記憶を胸に、先輩として5年生と一緒に思 …続きを読む 6月22日(木)5・6年生 宿泊学習1日目211579
    49
    159

  • 2023-06-22
    6月19日「環境チャレンジ10」4年生
    6月19日「環境チャレンジ10」4年生2023/06/212023/06/214年生は、総合的な学習の時間に環境について学んでいます。地球温暖化問題について家族と共に設定した、各家庭における温暖化防止対策を「環境チャレンジ10」として、今年の夏休みにご家庭でも取り組んでいただく予定です。
    6月19 …続きを読む 6月19日「環境チャレンジ10」4年生211273
    71

  • 2023-06-17
    6月15日「下村の土地の様子や環境について学ぶ」
    6月15日「下村の土地の様子や環境について学ぶ」2023/06/152023/06/156月15日(木)、下村加茂神社の宮司さんをゲストティーチャーに招き、下村の今と昔の土地の様子や環境について教えていただきました。今は水田が大きく区画整理され、機械作業がしやすくなったそうです。その一方で、水が流れやすいよ続きを読む 6月15日「下村の土地の様子や環境について学ぶ」210147
    45
    104

  • 2023-06-14
    6月12日(月)第1回なかよしクリーン作戦
    6月12日(月)第1回なかよしクリーン作戦2023/06/122023/06/12「下村の環境を守ろう委員会」の児童の企画で、みんなで協力して下村小学校区をきれいにしようと、全校児童で「なかよしクリーン作戦」に取り組みました。班長を中心に集団下校をしながら、燃える物と燃えない物の2種類に分けて、軍手を続きを読む 6月12日(月)第1回なかよしクリーン作戦209910
    75

  • 2023-06-11
    交通安全教室
    交通安全教室2023/06/092023/06/096月9日(金)の3、4時間目に1、2、3年生対象の交通安全教室を実施しました。警察や交通安全協会の方から、交通安全について詳しく教えていただきました。1、2年生は道路の安全な歩き方や安全な横断歩道の渡り方を学びました。続きを読む 交通安全教室209694
    47

  • 2023-06-06
    6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式
    6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式2023/06/062023/06/06火災発生時における安全な避難の仕方を身に付けるとともに、火災に対する正しい知識をもって自分の命を守ろうとする意識を高めるために、第1回避難訓練を行いました。全校児童は、「自分の命は自分で守る」意識を高めようと、射水消防続きを読む 6月5日(月)第1回避難訓練(火災)とBFC入隊式209443
    54
    78

  • 2023-06-03
    第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」
    第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」2023/06/022023/06/026月2日(金)地域にある下村加茂神社の「御田植祭」を見学に行きました。
    前日の6月1日(木)に、3年生の子供たちは宮司さんの説明を受けながら、まこもの神様づくりを行いました。
    地域に継承されている伝統の祭りに、本校 …続きを読む 第3学年 「まこもの神様づくり」「御田植祭見学」209163
    140

  • 2023-06-01
    令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!
    令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!2023/05/302023/05/30kocho5月30日(火)お話タイムの時間に、6年生から今年度の「下村っ子にこにこ宣言」が発表されました。
    学校創りを担う最高学年となった子供たちは、昨年度の「にこにこ宣言」を新たな視点で見直しました。 児童会で発足した5つの委員 …続きを読む 令和5年度「下村っ子にこにこ宣言」を全校で共有!208994
    45
    89
    2023年6月« 5月