R500m - 地域情報一覧・検索

市立下村小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市加茂中部の小学校 >市立下村小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立下村小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下村小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立下村小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    第4学年 理科「空気って・・・」
    第4学年 理科「空気って・・・」2024/05/222024/05/225月22日(水)1限目 4年生は理科「空気と水」の学習で、目に見えない空気がそこにあるという事実を実感しました。
    袋をゆらしながら「空気は袋に入ってきて集められるよ」と空気の存在を実感した子供たち。 「袋を結んだら空気を …続きを読む 第4学年 理科「空気って・・・」

  • 2024-05-21
    5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練
    5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練2024/05/21続きを読む 5月18日 令和6年度運動会・引き渡し訓練

  • 2024-05-20
    令和6年度運動会・引き渡し訓練
    令和6年度運動会・引き渡し訓練2024/05/182024/05/18本年度の運動会のスローガン 「全校54人 力を合わせて絆を深め 笑顔いっぱい 最高の運動会にしよう」
    の達成を目指し、6年生を中心に練習の時から絆を深めながら、心を一つにして取り組んできた成果が感じられた素晴らしい運動 …続きを読む 令和6年度運動会・引き渡し訓練春から夏へ グリーンキーパーさんと花の苗植え2024/05/162024/05/165月16日 1時間目 全校児童が集合して、グリーンキーパーさんの指導の下、夏の花壇を彩る花の苗を行いました。
    今年度は暑さによる「水やり」や「草むしり」での熱中症対策を考え、教育支援ボランティアの方に、お願いして花壇にマ …続きを読む 春から夏へ グリーンキーパーさんと花の苗植え5月15日 一生懸命取り組んだ「運動会予行」2024/05/1518日(土)の本番が間近に迫った本日、晴天の下、全校児童54名がそろって、運動会予行がありました。赤、青、黄の3つの団に分かれて、応援や競技、運営にかかる仕事に取り組みました。
    4・5・6年生が取り組む「係活動」、みんな …続きを読む 5月15日 一生懸命取り組んだ「運動会予行」

  • 2024-05-14
    5月10日第1回避難訓練<地震及び津波>
    5月10日第1回避難訓練<地震及び津波>2024/05/102024/05/11令和6年度最初となる避難訓練を行いました。担任との学習中における地震及び津波発生時を想定した避難訓練です。今年1月の能登半島地震を体験した子供たちは、どの学年も真剣に取り組み、屋上まで無事に避難することができました。