R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立物部小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    あなたは036963人目の訪問者です2023/12/15■百人一首(6年)
    あなたは036963人目の訪問者です
    2023/12/15
    ■百人一首(6年)
    6年生前の廊下を通ると、「花の色は移りにけりないたづらに・・・」という声が聞こえてきます。国語科の学習の発展的な内容で、二人一組になって対戦していきます。上の句を読んだだけで、下の句を取る子どももいて、さすが6年生といったところでしょうか。年末年始に向けて、こういう日本古来からある遊びにも興味を示してくれるといいですね。
    2023/12/14
    ■栄養素って?(5年)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12月に入りました。朝晩の冷え込みが増し、日が暮れるのも早くなってきて、年の瀬を感じられるようになり・・・
    12月に入りました。朝晩の冷え込みが増し、日が暮れるのも早くなってきて、年の瀬を感じられるようになりました。2023年が無事に終えられるように、保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの見守りを引き続きお願いいたします。
    あなたは036699人目の訪問者です
    2023/12/8
    ■赤こんにゃくの話
    本日の給食に、滋賀県特産の一つでもある「赤こんにゃく」を使った献立がありました。食育の観点から、これがどんなもので、どんなふうに作られているのか、栄養教諭の話と動画で給食を食べながらの学習が行われました。多くの子どもたちが赤こんにゃくのことは知っており、「柔らかくておいしい」「普通のこんにゃくよりも味が濃い」という食レポをしてくれました。そんな学習をしながら食べた赤こんきんぴら、とてもおいしかったです。
    2023/12/7
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    あなたは036417人目の訪問者です2023/11/27■修学旅行で学んだこと(6年)
    あなたは036417人目の訪問者です
    2023/11/27
    ■修学旅行で学んだこと(6年)
    6年生が、修学旅行で学んだ「平和」について、全校のみんなに向けて発信をしました。全校配信で、自分たちがまとめたスライドを見せながら、言葉で自分たちの学びを話しました。平和の尊さ、戦争の悲惨さなど、自分たちが感じたことを自分たちの言葉で語ることができ、全校みんなが平和について考える機会となりました。
    2023/11/24
    ■学習参観
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    あなたは036330人目の訪問者です12月行事予定
    あなたは036330人目の訪問者です
    12月行事予定
    短縮日課(5時間授業)・防煙教室(5年)・お話いっぱいタイム・放課後学習教室
    委員会
    短縮日課・お話会(5年・6年)・お話いっぱいタイム・放課後学習教室
    短縮日課・フッ化物洗口・地区分団会
    続きを読む>>>