R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立物部小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-23
    あなたは049221人目の訪問者です2024/09/20■熱中症への警戒…
    あなたは049221人目の訪問者です
    2024/09/20
    ■熱中症への警戒…
    9月に入り、3週間が経とうとしていますが、一向に暑さがおさまりません。こまめに熱中症系をチェックしながら、水分補給の注意喚起を含め、対策に取り組んでいます。特に、先週からは、連日の猛暑で、真夏と変わらないくらいの暑さとなり、屋外での活動もかなり制限されています。本日も、長休みに委員会のイベントが運動場で計画されていましたが、10時の時点で、熱中症指数が32を超えていたのでやむなく中止しました。来週からは季節が代わり暑さもおさまるとの予報が出ています。秋が待ち遠しいです。
    2024/09/19
    ■ものべっこいダンス
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    あなたは048711人目の訪問者です2024/09/10■校外学習(3年)
    あなたは048711人目の訪問者です
    2024/09/10
    ■校外学習(3年)
    3年生は校外学習で、草津市にあるおパナソニックの工場と北消防署へ行きました。パナソニックの工場では、エアコンが製作される工程を見学しました。工場のラインで効率よく、また正確に製品を作るための秘密をたくさん見つけていました。消防署では、消防車の種類や救急車の仕組みなど実物を目の前にして説明を受けました。また、通報を受けてから出動するまでにできるだけ短時間で行動する訓練についても知りました。
    2024/09/09
    ■夏休みの作品
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    2学期が始まりました。9月は残暑が厳しいことが予想され、1日目も熱中症指数が31を超え、子どもたちに・・・
    2学期が始まりました。9月は残暑が厳しいことが予想され、1日目も熱中症指数が31を超え、子どもたちにも注意喚起を行いました。まだまだ暑さは続くと予想されますので、十分な水分をもたせるなど、熱中症対策にご協力ください。
    あなたは048564人目の訪問者です
    2024/09/03
    ■2日目を終えて
    学級では昨日から様々な取り組みが行われています。2学期始まりの授業ということで、ゲーム感覚で夏休みの出来事を交流したり、2学期にまつわることをあるなしクイズで考えたり、仲間づくりのためにスゴロクで語りあったり、各クラスで楽しみながら活動する姿が見られました。
    2024/09/02
    続きを読む>>>