あなたは048711人目の訪問者です
2024/09/10
■校外学習(3年)
3年生は校外学習で、草津市にあるおパナソニックの工場と北消防署へ行きました。パナソニックの工場では、エアコンが製作される工程を見学しました。工場のラインで効率よく、また正確に製品を作るための秘密をたくさん見つけていました。消防署では、消防車の種類や救急車の仕組みなど実物を目の前にして説明を受けました。また、通報を受けてから出動するまでにできるだけ短時間で行動する訓練についても知りました。
2024/09/09
■夏休みの作品
夏休みに子どもたちが作ってきた作品が、教室内に展示してあります。絵画や習字作品もあるのですが、目を引くのはやはり工作作品です。貯金箱には、ひと工夫ふた工夫があります。ガチャガチャのシステムを取り入れたものやおみくじ付いているもの、メリーゴーランドにお金を入れるものなど、貯めるのが楽しくなるような工夫がありました。工作で多かったのは、本物のミニチュアでした。シュークリームやスイカ屋さんなど、細かいところまで工夫して作られていました。
2024/09/06
■職場体験終了
9月2日から、守山北中学校の生徒4名が職場体験の学習で、子どもたちと関わっていました。1〜5年生の各クラスに一人ずつ入り、子どもたちの学習のサポートをしてくれました。また、職場体験ということなので、子どもたちが帰ってからは、学校の様々な仕事もしてもらいました。5日間という短い時間でしたが、楽しく子どもたちとも関わってくれて、子どもたちにとっても楽しい時間となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。