あなたは052314人目の訪問者です
2024/11/19
■歯みがき指導(1年)
1年生を対象にした歯の学習が行われました。この日は、市のすこやか生活課から2名の保健師さんに来校いただき指導をしていただきました。歯の役割のお話しから始まり、乳歯と永久歯について、そして6歳臼歯についてのお話を聞きました。そして、持参した手鏡で、自分の6歳臼歯を確認していました。さらに、虫歯になるメカニズムについて説明を聞き、歯みがきの方法について学ぶことができました。おじいちゃんおばあちゃんになっても、自分の歯がずっと残していけるように、みんな歯みがきをがんばろうという気持ちをもちました。保健師さん、ありがとうございました。
2024/11/18
■読書感想文コンクール表彰
守山市読書感想文コンクールで入賞した6名の子どもたちの表彰式を行いました。夏休みに取り組んだ感想文を校内で審査し、各校で選ばれた作品を今度は市で審査を行い、入選5つと推奨1つが本校では入賞を果たしました。校長室へやってきた6名の子どもたち、どの子どもも本を読むのは好きみたいで、来年も取り組もうという意欲をもっていました。
2024/11/16
■守山市教職員バレーボール大会
3つのブロックに分かれて行われ、去年の大会の1位チーム、2位チーム、3位チームが分かれて、3チームによる総当たりリーグ戦で順位を決めて行きます。物部小は前回3位だったので、今回は3位グループでの戦いでした。物部小は、河西小、中洲小と対戦しました。結果は1勝1敗の2位でした。しかし、参加者の数は総勢20名を超え、一番でした。参加した職員が全員出場し、応援と笑顔の絶えない大会となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。