R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立物部小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    あなたは038509人目の訪問者です2024/01/29■昔のくらしをしよう(3年)
    あなたは038509人目の訪問者です
    2024/01/29
    ■昔のくらしをしよう(3年)
    3年生の社会科では、「日本の昔のくらし」についての学習を行っています。自分たちの今のくらしと比べながら進めていきます。今日は、物部小の小川元校長先生にゲストティーチャーとして1時間授業をしていただきました。実際に自分が写っている写真などを見せていただきながら、今のくらしと比べて多くのことを学んでいました。
    2024/01/26
    ■感謝の思いを形に・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    あなたは038023人目の訪問者です2024/01/16■雪が・・・
    あなたは038023人目の訪問者です
    2024/01/16
    ■雪が・・・
    今シーズンの雪は暖冬ということもあり、ほとんど降っていません。ただ、今朝については、暗いうちから降っていて、道路わきには少し積もることもありました。登校時が一番きつく、寒そうに歩いている子どもが目立ちましたが、学校に着くや否や珍しい雪を必死に集め、なかなか校舎に入らない子どもたちが多かったです。休み時間も外で雪合戦や雪だるまづくりなどをしている姿が見られました。子どもは少ない雪でもたくさん遊ぶ方法を考えるところが、「こどもは遊びの天才」と呼ばれる所以ですね。次、雪が積もるのはいつかなーーーー?
    2024/01/15
    ■元Jリーガーのよる夢授業(6年)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    あなたは037789人目の訪問者です2024/01/12■ミュージックセラピーを体験しよう(6年)
    あなたは037789人目の訪問者です
    2024/01/12
    ■ミュージックセラピーを体験しよう(6年)
    立命館守山高校の生徒さんとコラボした学習が行われました。人生に不安や悩みを抱えている人が、少しでも心をいやしてもらえるようにと考えられたのが「ミュージックセラピー」である。様々な音楽を順に聴き、その時の考えたことなどを話し合い、後半はグループ対抗の音楽当てジェスチャーゲームを行いました。子どもたちは、45分間、自分を解放し、気持ちを切り替えたり、ストレスを発散するために、音楽も有効な手立てだと学ぶことができました。
    2024/01/11
    ■そろばん(4年)
    続きを読む>>>