あなたは037789人目の訪問者です
2024/01/12
■ミュージックセラピーを体験しよう(6年)
立命館守山高校の生徒さんとコラボした学習が行われました。人生に不安や悩みを抱えている人が、少しでも心をいやしてもらえるようにと考えられたのが「ミュージックセラピー」である。様々な音楽を順に聴き、その時の考えたことなどを話し合い、後半はグループ対抗の音楽当てジェスチャーゲームを行いました。子どもたちは、45分間、自分を解放し、気持ちを切り替えたり、ストレスを発散するために、音楽も有効な手立てだと学ぶことができました。
2024/01/11
■そろばん(4年)
算数科の学習で、そろばんの学習がスタートしました。一昔前までは、まだお店に行ってもそろばんで計算するところもまだありましたが、今ではほとんど見かけません。しかし、そろばんには、ただ暗算力や集中力を高めるだけではなく、子どもの脳そのものを鍛え発達させる効果があると言われ、教科書にもいまだに載っています。使い慣れている子どもは少ないのですが、みんなその子どもたちに教えてもらいながら、そろばんの使い方や計算の仕組みなどを学んでいました。
2024/01/10
■子どもたちのために…
子どもたちのために、朝早くから見守り活動をしていただいている皆様、本当にありがとうございます。今年も初日から校区内各所で活動が始まりました。朝は、交通量が多く、危険な個所もいくつかあります。たくさんの大人の方々の目があると、子どもたちも安心して登校できます。今年もよろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。