あなたは045954人目の訪問者です
2024/06/21
■野菜炒めを作ろう(6年)
6年生の家庭科の学習では、野菜炒めを作る学習をしています。野菜を洗ったり切ったり、炒めたりと一連の流れを経験していきます。味付けや盛り付けも考えながら行います。6年生なので、栄養のバランスについてもしっかりと押さえました。調理実習では、安全に気を付けながら友だちと協力して調理を進める姿が見られました。
2024/06/20
■信楽焼に挑戦(5年)
守山市の芸術体験事業で、県立陶芸の森よりたくさんの先生をお招きしての「陶芸教室」が5年生対象に行われました。子どもたちは、説明をよく聞き、大きな塊の粘土をこねるところから始めます。そして、約1時間かけて世界に一つだけしかない「シーサー」の完成です。出来上がったシーサーは、陶芸の森の方が持ち帰り、窯で焼き上げ作業をしていただいたのち、2学期以降に学校へ届けてくださいます。今から完成が楽しみです。
2024/06/19
■1年生歓迎集会
今年度初めて全校児童が体育館に集う形の集会が行われました。今回は1年生を歓迎するための集会でした。「学校で困ったらどうふればいいか」「学校のきまり」「先生クイズ」等々、各学年で趣向を凝らした出し物となりました。全校で、今年度の学校スローガン「LOVEものべネクスト」を唱え、みんなが一つになる瞬間がたくさんありました。進行も、ものべっこタイム委員会が担い、とても盛り上がった集会でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。