あなたは044725人目の訪問者です
2024/05/27
■教育委員会訪問
本日は、滋賀県教育委員会、守山市教育委員会の方々の学校訪問がありました。すべての学級を参観いただき、子どもたちの様子を見ていただきました。どの学級も落ち着いた学習態度と、友だち通しで関わる姿に対し、たくさんお褒めの言葉をいただきました。主体的に、友だちと関わりながら対話的に学ぶ子どもたちの様子は、見ていて感心しました。
2024/05/24
■リレーカーニバル(2・5年)
リレーカーニバルの最後を飾るのは、2年生と5年生でした。どちらも昨年度の経験を生かしてのリレーとなります。2年生は、折り返しリレーですが、1年生とは違って、コーンの回旋を2回取り入れ、いかに減速しながらスムーズの回るのかが勝負の分かれ目です。5年生は、減速のないバトンパスをめざして練習に励んでいました。バトンをもらう走者が、リードするタイミングを図っていました。結果発表の時に、順位よりもタイム発表で盛り上がり、すべての学級がベストタイムを出したことを喜び合っている姿が、とても素晴らしいと思いました。
2024/05/23
■プールそうじ(6年)
6年生がプール清掃を行いました。ほぼ1年間放置されていたプールは、かなり汚い状態でした。それを2時間足らずで、みんなが泳げるように美しくしてくれました。これで、気持ちよく全校児童が水泳の学習を行うことができます。自分の場所ができたら他の場所を手伝ったり、取れにくい汚れを何度もこすってきれいにしたり、時間いっぱい前向きな姿が見られました。
5月27日の深夜から28日にかけて災害級の大雨の予報が出ています。状況によっては、子どもたちの安全を確保するために、下校を早めたり遅らせたりということもあります。その時は、メール配信にて連絡をさせていただきます。また、可能な範囲で、子どもたちの下校時刻になりましたら、近隣の見守りの協力をお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。