あなたは042753人目の訪問者です
2024/04/17
■地区分団会
3時間目に地区分団会がありました。まずは、全員が自分の班の教室へたどり着けるかが問題でした。特に、1年生は、まだ学校の様子が分からないので、各班の友長が迎えに行くということにしました。そして、他学年もほぼ迷うことなく行き着くことができました。本日は、班のメンバーの確認、登校時の約束等をみんなで出し合いました。毎朝、安全に登校できるように、今日確認したことを覚えていてほしいです。
2024/04/16
■漢字の練習(2年)
2年生となれば、ぐっと漢字が難しくなってきます。画数も多いので、しっかりと練習をしないと、なかなか覚えられず、正しく書くことができません。まずは、漢字ドリルを使いゆっくり正確に書く練習をしていきます。この日は、「曜」という漢字に苦戦している子どもが目立ちました。ちなみに、2年生1年間で習う漢字は、160個です。
2024/04/15
■桜の花が・・・
入学式に満開を迎えた桜の花。先週の金曜日まではしっかりと咲いていましたが、3日後の月曜日には、すっかり葉桜となっていました。季節の移り変わりは速いものです。今日の気温は、25度を超え夏日に。これからは、暑さ対策も講じていく必要があるようです。
教職員の働き方改革の取り組みの一環で、学校の電話の取継ぎは、基本8:00~18:30とさせていただいております。また、様々な事情により時間の変更はありますので、ご了承ください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。