R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-25
    612018年3月 (31)「修業式」
    612018年3月 (31)「修業式」投稿日時 : 03/23
    3月23日(金曜日)
    今朝の気温は、2度で風が冷たく感じました。
    早いもので、本年度も終わりを迎えました。代表の児童6名が、できるようになったことや次の学年への抱負を発表しました。子どもたちは何事にも元気いっぱい取り組み、できることが増えたようです。
    春休みには、「約束やルールを守る。」「勉強や読書をする。」約束をしました。

  • 2018-03-23
    2018年3月 (30)「卒業式」
    2018年3月 (30)「卒業式」投稿日時 : 03/22
    3月22日(木曜日)
    朝、降っていた小雨も上がり、卒業式を行いました。学級園の菜の花が鮮やかに咲いていました。
    体育館に呼びかけの声や歌声が響き渡りました。
    卒業生も在校生も、立派な態度で臨んでいました。
    金管バンド部の演奏で、卒業生が退場しました。どの子も胸を張っていて、晴れやかな気持ちが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-17
    55232018年3月 (25)「もうすぐ春ですね 2」
    55
    232018年3月 (25)「もうすぐ春ですね 2」投稿日時 : 3:55
    3月16日(金曜日)
    今日は、桑原中学校の卒業式の日でした。
    桑原小学校では、卒業式のリハーサルを4、5、6年生で行いました。子どもたちは、張り詰めた緊張感の中、立派な態度で臨んでいました。特に、6年生の呼びかけや歌・態度は、とても素晴らしく感じました。
    正門横に可憐な花が満開に咲いています。何の花なのか調べてみると、「アンズ」の花であることが分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-15
    522018年3月 (24)「もうすぐ春ですね!」
    522018年3月 (24)「もうすぐ春ですね!」投稿日時 : 03/14
    3月14日(水曜日)
    今日は、日差しが強くなり暑く感じられました。午後1時の気温は、22度になっていました。
    3月は花見月と呼ばれるほど、梅・桃・桜をはじめたくさんの草花が咲き誇る季節です。桑原小学校でも多くの花が咲き始めました。南校舎の西側には、八重桜でしょうか。すでに満開に咲いています。
    運動場への通路にある桜は、ソメイヨシノでしょうか。冬芽が、黄緑色になって膨らみ始めています。春の足音が聞こえてくるようです。
    子どもたちが育てているパンジーやビオラも美しく咲いています。これらは、8日後に行われる卒業式に飾る予定です。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-14
    47212018年3月 (23)「縦割り清掃」
    47
    212018年3月 (23)「縦割り清掃」投稿日時 : 03/13
    3月12日(月曜日)
    インフルエンザのため、学年清掃が続いていましたが、縦割り清掃を再開しました。
    卒業式まで、残りわずかとなりましたが、6年生を中心に学校がきれいになっていきますね。
    投稿日時 : 03/12
    続きを読む>>>

  • 2018-03-12
    432018年3月 (22)「夢へはばたけ ありがとう6年生集会」
    432018年3月 (22)「夢へはばたけ ありがとう6年生集会」投稿日時 : 17:27
    3月9日(金曜日)
    6年生を送る会を開きました。各学年のみんなが、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて出し物やプレゼントを用意し、温かい集会になりました。
    5年生は役割を分担し、準備、企画、運営と頑張りました。初めての事に戸惑うこともありましたが一生懸命取り組みました。喜んでくれた6年生の顔を見て、充実感と達成感を味わいました。

  • 2018-03-10
    392018年3月 (21)「6年生を送る会」
    392018年3月 (21)「6年生を送る会」投稿日時 : 03/09
    3月9日(金)
    5校時に「6年生を送る会」を行いました。1年生から5年生まで、心のこもった出し物を発表しました。6年生にとって、心に残るよい思い出になったことでしょう。6年生の歌「旅立ちの日に」は、心に響く歌声でした。
    6年生が桑原小学校に登校する日は、8日となりました。1日1日を大切に過ごして欲しいです。
    投稿日時 : 03/09
    3月9日(金)
    続きを読む>>>

  • 2018-03-06
    30172018年3月 (10)「6年生に挑戦」
    30
    172018年3月 (10)「6年生に挑戦」投稿日時 : 03/05
    3月5日(月曜日)
    4年生は、学年で初めて、6年生を送る会の出し物の練習を行いました。
    4年生の出し物は「6年生に挑戦」です。6年生と3種目対決します。6年生への感謝の気持ちを伝えることと、6年生に楽しんでもらえるように、練習を重ねていきます。「こころの劇場」投稿日時 : 03/05
    6年生は、市民会館に劇団四季『ガンバの大冒険』を観に行きました。自分を信じ、仲間を信じ、困難に立ち向かうストーリーと歌は、卒業を前にした今の6年生の心に強く響きました。
    続きを読む>>>