R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市食場町甲の小学校 >市立湯山小学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立湯山小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立湯山小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023年5月 (20)5月31日(水)投稿日時 : 11:47五目煮
    2023年5月 (20)5月31日(水)投稿日時 : 11:47
    五目煮
    いかの天ぷら
    酢物

  • 2023-05-30
    2023年5月 (18)5月29日(月)投稿日時 : 05/29新玉ねぎのみそ汁
    2023年5月 (18)5月29日(月)投稿日時 : 05/29
    新玉ねぎのみそ汁
    豚の生姜焼き
    磯和え

  • 2023-05-28
    2023年5月 (27)おやじの会
    2023年5月 (27)おやじの会投稿日時 : 05/27yuyama01本日(5月27日)、おやじの会のみなさんがボランティア活動をしてくださいました。
    校区内の通学路(今回は、溝辺~高野~上高野~末町)にたくさんあるストップマークのうち、見えにくくなっているマークにペンキを塗ってくださいました。
    児童のみなさん、これからも交通安全に気を付けて登下校しましょうね。
    また、もうすぐ始まる水泳学習に備えて、本校の教員とおやじの会の方にもご協力いただき、プール清掃をしました。
    来週、6年生が仕上げをしてくれていよいよ6月には水泳学習が始まります。
    お休みの日にも関わらず、児童の安全な登下校や教育活動のために活動していただいたみなさん、本当にありがとうございました。2023年5月 (17)5月26日(金)投稿日時 : 05/26
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (13)すもう部頑張っています!
    2023年5月 (13)すもう部頑張っています!投稿日時 : 05/19yuyama045月15日から、すもう部の活動が始まりました。4年ぶりにすもう総体が開催されることとなり、湯山小学校のすもう部も4年ぶりに活動をしています。
    放課後、威勢のいい声を出しながら、一生懸命練習しています。先生たち相手に練習を重ね、めきめきと上達しているところです。すもう総体は、6月9日に開催予定です。応援よろしくお願いいたします。2023年5月 (12)5月19日(金)投稿日時 : 05/19
    もち麦ごはん
    親子丼
    おかかきんぷら

  • 2023-05-15
    2023年5月 (6)夏野菜を植えたよ(ささのこ)
    2023年5月 (6)夏野菜を植えたよ(ささのこ)投稿日時 : 05/12sasanokoささのこ学級児童は、今年度も学級園に植えた野菜の水やり、草引きを頑張っています。先日、春キャベツを収穫し、その後に、夏野菜を植えることにしました。ミニトマト、キュウリ、ピーマン、パプリカ、オクラ、枝豆等、一人一人が自分の好きな野菜の苗を持ってきました。植えた後は、しっかり根が張るように水やりをしました。毎朝の野菜の世話をこれからも頑張っていきます。2023年5月 (8)5月15日(月)投稿日時 : 11:49yuyama03ビーフン汁
    酢豚

  • 2023-05-11
    2023年5月 (5)湯山っ子、朝の挨拶運動スタート
    2023年5月 (5)湯山っ子、朝の挨拶運動スタート投稿日時 : 05/10yuyama02今日から、運営委員会の児童が中心となって、朝の挨拶運動が始まりました。児童玄関前に集合し、集団登校してくる班の子どもたちに、元気よく挨拶をしていました。一日の良いスタートは、気持ちの良い挨拶からですね。2023年5月 (5)5月10日(水)投稿日時 : 05/10
    白ごはん
    ドライカレー
    茎わかめのサラダ
    ヨーグルト

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)学級活動「図書室の利用の仕方」(2年生)
    2023年5月 (2)学級活動「図書室の利用の仕方」(2年生)投稿日時 : 05/012nen図書支援員の先生に、図書館のきまりについて教わり、マナーを守って、本を借りることができました。絵本の読み聞かせもしてもらって本の世界を楽しみました。
    湯山小学校の図書館には、全部で約12,000冊もの本があります。いろいろな本と出会えそうですね。2023年5月 (1)5月1日(月)投稿日時 : 05/01
    行事食【八十八夜(茶飯)】
    茶飯
    豚汁
    ホキのレモン煮
    続きを読む>>>