R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市食場町甲の小学校 >市立湯山小学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立湯山小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立湯山小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    「令和6年度9月行事予定表
    「令和6年度9月行事予定表」熱中症予防について(お願い)5月1日配布文書.pdf【校長室から】第1学期終業式2024年7月19日 11時53分
    入学・進級してから4か月、湯山っ子は「知」「徳」「体」すべての面において、着実に成長してくれました!
    これも各御家庭やPTA・地域・関係機関等の皆様のお支えがあってのことです!
    本当にありがとうございました!
    明日からの夏休みが一人一人の子どもにとって、実り多きものとなりますよう、引き続きよろしくお願いいたします!76

  • 2024-07-19
    学校だより「やまびこ4号」(研修主任、1学期を振り返って)
    学校だより「やまびこ4号」(研修主任、1学期を振り返って)【6年】熱中症対策講座2024年7月17日 21時26分
    愛媛県立衛生研究所の方による熱中症対策講座がありました。
    最初に、気候変動や暑さ指数測定の方法についてお話がありました。その後、グループに分かれて暑さ指数を測る活動を行いました。運動場の日向と日陰、ミストの下や傘を差した所、たけのこ広場の中と廊下など、あらゆるところの暑さ指数を調べ、分かったことを発表しました。最後に熱中症を防ぐ方法についてのお話を聞き、熱中症を防ぐにはどうしたらよいかを考えました。
    今日学んだことを生かし、熱中症に気を付けて元気に夏を乗り切ってください。74757月18日(木)2024年7月18日 11時46分
    うな玉丼
    (もち麦ごはん)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    7月16日(火)2024年7月16日 12時38分白ごはん
    7月16日(火)2024年7月16日 12時38分
    白ごはん
    沢煮椀
    えびの天ぷら
    磯和え
    パイン11080
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    【5年】文化等体験学習
    【5年】文化等体験学習

  • 2024-07-10
    【校長室から】個別懇談よろしくお願いいたします!
    【校長室から】個別懇談よろしくお願いいたします!2024年7月10日 11時58分
    本日から3日間の予定で行われる個別懇談!
    保護者の方には、大変お世話様になります!
    1学期での学校での学習・行動の様子、学校外での学習・行動の様子等の情報交換を行い、今後のお子様の成長のための方策を探っていきましょう!
    夏休みの学習についても学級担任からご提案をいたします!
    愛媛県教育委員会のEILs(エイリス)の「計算検定」のおすすめをすることもありますので、終業式校長訓話のプレゼンの一部を参考資料として、以下に御紹介させていただきます。717月9日(火)2024年7月9日 15時41分
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7月5日(金)2024年7月5日 12時20分白ごはん
    7月5日(金)2024年7月5日 12時20分
    白ごはん
    肉じゃが
    ししゃもフライ
    アーモンド和え1105

  • 2024-07-04
    7月3日(水)2024年7月3日 11時42分パン
    7月3日(水)2024年7月3日 11時42分
    パン
    ポークビーンズ
    海藻サラダ
    すいか1104

  • 2024-07-02
    【1年】歩き方教室
    【1年】歩き方教室2024年7月1日 19時07分
    今日は
    、地域の交通安全指導員の方など、たくさんの方々に来ていただき、歩道の歩き方等の指導をしていただきました。
    子どもたちは、交通ルールの話を聞いたり、実際にコースを歩いたりして、安全な歩き方を学びました。横断歩道では、右と左をよく見て車が来ていないかを確かめてから渡ること、青信号になってもすぐに渡らず左右を確認することなど、丁寧に教えていただきました。
    これからも、交通の規則を守り、安全に気を付けて歩けるようにしたいと思います。707月2日(火)2024年7月2日 13時17分
    豆腐のみそ汁
    続きを読む>>>