R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市食場町甲の小学校 >市立湯山小学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立湯山小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立湯山小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    令和5年度離任式
    令和5年度離任式2024年3月29日 11時01分
    3月29日に離任式が行われました。
    今年度は、8名の教職員が異動となります。
    先生一人一人から、思い出や児童へのメッセージが伝えられました。
    その後、児童代表で挨拶をした5年生、花束を渡した代表児童それぞれ気持ちのこもった言葉を伝えていました。
    4月からは、異動される先生方は新しい場所で、そして児童のみなさんは新しい学年になります。全員の活躍をお祈りします。243
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    R6湯山っ子日記
    R6湯山っ子日記R6湯山っ子日記令和5年度修業式2024年3月28日 08時44分
    3月25日に、令和5年度修業式を行いました。
    最初に「はがき歌」と「いじめをなくすポスター」の表彰を行いました。そして、各学年の代表者が修了証をいただいたり、1年間の振り返りを発表したりしました。子どもたちは、この1年間のことをしっかり振り返っていました。
    この1年間、勉強や運動、学校行事などたくさんのことを経験して、成長しましたね。よくがんばりました。修了おめでとう!242

  • 2024-03-26
    春休みの体力作りに
    春休みの体力作りに2024年3月25日 15時55分
    全校児童のみなさん、今年度の修了おめでとうございます。
    さて、いよいよ春休みのスタートです!
    本日児童のみなさんに、家庭でできる春休みの体力づくりのプリントを配布しました。
    体育委員会のみなさんが見本を示してくれているので、新年度に向けて目標を持って様々な運動に挑戦してみてください。
    保護者の方々もぜひ一緒にチャレンジしてみてくださいね。2402413月21日(木)2024年3月21日 11時53分
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日(火)2024年3月19日 11時50分「富山の味めぐり」
    3月19日(火)2024年3月19日 11時50分
    「富山の味めぐり」
    白ごはん
    呉汁
    鮭のから揚げ
    おすわい10421043
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    金管発表会(低学年の部)
    金管発表会(低学年の部)2024年3月15日 17時58分
    今日は、金管発表会(低学年の部)でした。「パプリカ」「学園天国」の2曲を演奏し、低学年の子どもたちは、体を揺らせながら楽しく聴きました。金管バンド部のかっこいい姿と演奏にあこがれ、来年の入部希望者も増えそうです。2342353月15日(金)2024年3月15日 11時52分
    牛玉丼
    (もち麦ごはん)
    ひじきの炒め煮
    アーモンド10401041
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生を送る会
    6年生を送る会2024年3月7日 16時11分
    今日は、全校が体育館に集まって、6年生を送る会を行いました。
    5年生が中心となって企画・運営し、各学年が順番に感謝の気持ちを伝えました。クイズやダンス、縄跳び対決や劇など、工夫を凝らした発表をしました。また、最後には6年生から素敵な言葉の贈り物がありました。6年生は、各学年からの感謝の気持ちを受け取り、笑顔いっぱいで楽しみました。
    湯山っ子のリーダーとして、しっかりとお手本になってくれた6年生。6年生へこれまでの感謝の気持ちが伝わった、心温まる集会となりました。2292303月8日(金)2024年3月8日 11時48分
    白ごはん
    みそ汁
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    6年生を送る会の練習を頑張っています(3年生)
    6年生を送る会の練習を頑張っています(3年生)2024年2月29日 16時29分
    今までお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに喜んでもらうために、出し物の練習を頑張っています。じゃんけんゲームをして、勝った6年生と一緒にダンスを踊ります。大きな声で呼び掛けをしたり、笑顔でダンスを踊ったりできました。来週の6年生を送る会が楽しみです。2222233月1日(金)2024年3月1日 11時44分
    ちらし寿司
    わかめ汁
    かき揚げ
    ひなあられ10331034
    続きを読む>>>