R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立番町小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    全校日記「令和4年度 修業式」をアップロードしました。(3/24)
    全校日記「令和4年度 修業式」をアップロードしました。(3/24)
    6年日記「第136回 卒業式」をアップロードしました。(3/23)2023年3月 (10)令和4年度 修業式投稿日時 : 12:48
    3月24日(金)令和4年度の修業式を行いました。久しぶりに1~5年生の児童が体育館に集まっての終業式です。
    各学年の代表児童に校長先生から修了証が渡されました。
    校長先生から1年間の成長をほめていただき、進級に向けてしっかり頑張るように励まされました。
    終業式の後、学級活動で一人一人修了証を学級担任の先生から渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    3月22日(水)投稿日時 : 11:50ぶたにくのしょうがやきチャーハン
    3月22日(水)投稿日時 : 11:50
    ぶたにくのしょうがやきチャーハン
    ビーフンじる
    ナムル
    デザート

  • 2023-03-21
    愛媛県での警戒レベルは【感染警戒期】です。
    愛媛県での警戒レベルは【感染警戒期】です。3月20日(月)投稿日時 : 03/20
    ごはん
    にくじゃが
    アーモンドあえ
    なっとう

  • 2023-03-20
    R5年4月行事.pdf
    R5年4月行事.pdf投稿日時 : 03/17

  • 2023-03-17
    2年日記「まどから こんにちは」をアップロードしました。(3/16)
    2年日記「まどから こんにちは」をアップロードしました。(3/16)
    4年日記「種取りプロジェクト」をアップロードしました。(3/15)
    5・6年日記「卒業式練習」をアップロードしました。(3/14)
    全校日記「ファミリー班清掃」をアップロードしました。(3/13)
    現在、感染者数は減少傾向にありますが、まだ油断はできません。
    マスクの着用については、厚生労働省から一般向けに「3月13日からのマスクの着用は個人の判断が基本となります」とHP等で周知されていますが、学校に向けては文部科学省の通知により「令和5年3月31日までの学校教育活動(卒業式を除く)においては、従来どおりメリハリのあるマスクの着用をお願いします」となっていますので、これまでの取組を継続します。2023年3月 (8)まどから こんにちは投稿日時 : 03/16
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    全校日記「春の訪れ」をアップロードしました。(3/8)
    全校日記「春の訪れ」をアップロードしました。(3/8)
    全校日記「ミュージッククラブ発表会」をアップロードしました。(3/7)2023年3月 (4)春の訪れ投稿日時 : 03/08
    3月に入り、暖かくなりました。春の訪れを感じます。
    飼育小屋ではカメやウサギが日光浴をしています。中庭の花壇では色とりどりの花が咲いています。
    昼休み。運動場では子供たちが元気に遊んでいます。
    3学期もあと少し。最後のまとめをがんばります
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    3月6日(月)投稿日時 : 11:55ごはん
    3月6日(月)投稿日時 : 11:55
    ごはん
    へかやき
    かきたまじる

  • 2023-03-04
    全校日記「6年生を送る会」をアップロードしました。(3/3)
    全校日記「6年生を送る会」をアップロードしました。(3/3)
    6年日記「6年生おはなしスペシャル」をアップロードしました。(3/2)2023年3月 (2)6年生を送る会投稿日時 : 03/03
    3月3日(金)6年生を送る会がありました。第1部として、朝の時間2年生と4年生が心を込めて作ったプレゼントの「全校のみんなからのメッセージカード」と「写真立て」をファミリー班の6年生に渡しに行きました。
    10時30分からは体育館で第2部が行われました。平成4年度、全校の子供たちが体育館に集まっての児童集会は初めてです。5年生が進行を務めました。5年生は、この日のために役割分担し、一人一人が集会の成功のためにがんばりました。また、それぞれの学年が、6年生への感謝の気持ちを込めた出し物を披露しました。どの学年も6年生に喜んでもらおうとがんばりました。
    6年生からは、自分たちのためにプレゼントや出し物を準備してくれた1~5年生へのお礼の気持ちを込めて歌を歌い、感謝の言葉を述べました。
    とても思い出に残るよい集会になりました。3月3日(金)投稿日時 : 03/03
    続きを読む>>>

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す