R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立番町小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-27
    学校教育に関するアンケート(後期)
    学校教育に関するアンケート(後期)表彰式・第2学期終業式2024年12月25日 13時39分
    テレビ放送で、表彰式と第2学期終業式を行いました。校長先生から「『健康・安全に過ごす』『自分にできる仕事をする』の二つを守って、充実した冬休みにしましょう。」というお話がありました。1月8日に、元気いっぱい笑顔いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。3994002024年12月24日 11時55分
    ごこくまいいりごはん
    ほうとう
    さけのからあげ
    ごまドレッシングサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月20日 11時55分じゃがいものそぼろに
    2024年12月20日 11時55分
    じゃがいものそぼろに
    いそあえ

  • 2024-12-19
    なわとび集会
    なわとび集会2024年12月19日 14時28分
    今日は、なわとび集会が行われました。日頃の練習の成果を発揮するとき…。クラスみんなで挑戦した8の字ジャンプでは、新記録が出たクラスもあったようです。チャレンジタイムでは、自分の技に挑戦しました。3982024年12月19日 11時55分
    ごはん
    とりだんごじる
    かぼちゃとさといものあげに
    なっとう
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024年12月18日 11時55分こくとうパン
    2024年12月18日 11時55分
    こくとうパン
    ぞうすい
    いかのさらさあげ
    みかん

  • 2024-12-17
    シェイクアウトえひめ
    シェイクアウトえひめ2024年12月17日 11時05分
    地震を想定して、身を守るための安全確保行動をとる訓練「シェイクアウトえひめ」に参加しました。近い将来起こるとされている南海トラフ地震が発生したときに、私たちはどこにいるのかは分かりません。その時どのように行動するのか…。ご家庭でも話し合ってみてください。3963972024年12月16日 11時55分
    ごはん
    かきたまじる
    ぶりとだいこんのあまがらに
    のり
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2024年12月13日 11時55分パン
    2024年12月13日 11時55分
    パン
    クリームシチュー
    こんぶサラダ
    アーモンドだいずいりこ

  • 2024-12-13
    2024年12月12日 11時55分ごはん
    2024年12月12日 11時55分
    ごはん
    ぶたじる
    まめてつじゃこてん
    ゆずふうみづけ

  • 2024-12-12
    文化庁文化芸術鑑賞
    文化庁文化芸術鑑賞2024年12月10日 16時55分
    松山市民会館で、4年生から6年生の児童が、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏に聴き入りました。名曲鑑賞、楽器紹介、指揮者体験、ボディパーカッションで共演等、充実した時間を過ごすことができました。本物の音楽に触れる貴重な機会となりました。3943952024年12月11日 11時55分
    パン
    カレービーンズ
    ドレッシングサラダ
    ベニマドンナ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    4年生 第2回 中央区立久松小学校との交流をしました!
    4年生 第2回 中央区立久松小学校との交流をしました!2024年12月9日 17時52分
    総合的な学習の時間に、東京都中央区立久松小学校のみなさんと第2回目のリモート交流をしました。内容は松山市や番町小学校に縁のある偉人の紹介でした。正岡子規や秋山兄弟など、俳句や坂の上の雲にて知れ渡っている偉人から、下村為山や一遍上人など久松小学校の皆さんにとっておそらく初めて知ることになる人の紹介をしました。タブレットで上手にスライドを作成し、クイズも合わせることで、久松小学校の皆さんも真剣にかつ楽しそうに聞いている様子でした。3学期の交流も楽しみです!3932024年12月9日 11時55分
    ごはん
    いそに
    とりてん
    おひたし
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    松山市防災センター・松山市消防局中央消防署の見学(3年生)
    松山市防災センター・松山市消防局中央消防署の見学(3年生)2024年12月6日 15時25分
    12月6日(金)の午前中、徒歩で松山市防災センターと中央消防署へ見学に行ってきました。まず、はじめに防災センターでは、煙の中を避難したり、消火器を使用したりする体験をしました。次に、中央消防署へ移動し、ポンプ車や救助工作車などの様々な消防車を見せていただいたり、隊員の方が防火服に着替えている様子を見せていただいたりしました。学校の教室の中だけでは、分からないことをたくさん学ばせていただき、子供たちにとって充実した時間を過ごすことができました。
    今回学んだことを、今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。3913922024年12月6日 11時55分
    こめこパン
    パンプキンスープ
    ボイルキャベツ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び2024年12月5日 15時13分
    今日の昼休みは、縦割り班遊び!いす取りゲームやじゃんけんおにごっこ、ドッチボール等、6年生が中心となってなかよしの輪を広げました。3902024年12月5日 11時55分
    もちむぎごはん
    ぶたたまどんぶり
    きりぼしだいこんのうまに
    こざかな
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    4年リンピック 何を描いているでしょう!
    4年リンピック 何を描いているでしょう!2024年12月2日 17時25分
    11月の4年リンピックを開催しました!今回は、与えられたテーマについて絵を描き、チームメイトが何を描いたか当てるという内容でした。「りんご」「自転車」「机」などのテーマがランダムに当てられ、どうしたら早く分かりやすく描くことができるのか白熱しました。描く側も当てる側も非常に盛り上がりました。次の4年リンピックも楽しみです。3892024年12月3日 11時55分
    カレーピラフ
    たまごスープ
    ハンバーグのソースかけ

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す