R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立番町小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    2年日記「町探検 パート2に行きました!(西コース)」をアップロードしました。(6/27) ・・・
    2年日記「町探検 パート2に行きました!(西コース)」をアップロードしました。(6/27) 2023年6月 (14)町探検 パート2に行きました!(西コース)投稿日時 : 15:43user192年生は、6月27日に2回目の町探検に行きました。銀天街や市駅前、愛媛県警察本部や市役所などを確認しました。一般の人がたくさんいらっしゃる中での町探検でしたが、ルールを守りながら活動することができました。
    市駅前には、たくさんのバスが止まっていて、子どもたちは「どこに向かって出発するのかな?」と、興味深々な様子でした。花園町には、正岡子規誕生の地がありました。
    市役所前では、地下道を通り、地上より涼しいことに気が付きました。
    この2回の町探検で見つけた発見を、これからの生活科での学習でふりかえり、まとめていきたいと思います。6月27日(火)ホキのピリカラフル
    ワンタンスープ
    みかんジュース
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2年日記「町探検パート1に行ってきました。(東コース)」をアップロードしました。(6/21)&nbs・・・
    2年日記「町探検パート1に行ってきました。(東コース)」をアップロードしました。(6/21) 
    4・5・6年日記「クラブ活動③」をアップロードしました。(6/20)7月行事予定.pdf2023年6月 (11)2年生!!町探検パート1に行ってきました。(東コース)投稿日時 : 17:47
    6月20日、2年生は、町探検に行きました。晴天に恵まれ、校区の半分くらいを見ることができました。
    番町公民館、親愛幼稚園、裁判所、三越、一番町交番、かに道楽、大街道・銀天街のお店、中央郵便局などを2年生全員で歩きながら確認しました。その場所場所では、詳しい子が紹介していました。いろいろなことを知っていたので、とても驚きました。先生も子供たちからいろいろなことを教えてもらいました。
    今回は東コースであったのですが、来週は西コースに行こうと計画を立てています。
    また、新たな番町校区のすばらしさにみんなで気付きたいと思います。6月21日(水)投稿日時 : 11:50
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    全校日記「番町タイム」をアップロードしました。(6/16)
    全校日記「番町タイム」をアップロードしました。(6/16)
    1・2年日記「プール開き」をアップロードしました。(6/15)
    3・4年日記「プール開き」をアップロードしました。(6/14)
    5・6年日記「プール開き」をアップロードしました。(6/13)2023年6月 (9)番町タイム投稿日時 : 06/16
    6月16日(金)の番町タイムに放送委員会が計画した全校集会を行いました。
    番町小学校には5・6年生が所属する九つの委員会があります。それぞれの委員会の委員長に仕事の内容と全校のみんなにお願いしたいことをインタビューしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6月12日(月)投稿日時 : 11:50もちむぎごはん
    6月12日(月)投稿日時 : 11:50
    もちむぎごはん
    ぶたたまどんぶり(ぐ)
    だいずとひじきのかきあげ
    みかんゼリー

  • 2023-06-10
    全校日記「全校朝会」をアップロードしました。(6/9)
    全校日記「全校朝会」をアップロードしました。(6/9)
    5年日記「学級活動『よりよい使い手になるために』」をアップロードしました。(6/8)2023年6月 (5)全校朝会投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)の朝の時間の番町タイムは全校朝会でした。体育館に全校児童が集まり、校長先生のお話を聞きました。
    エンゼルスの大谷選手が取り組んだ、夢をかなえるためのマンダラチャートのお話でした。「こころをみがく」ためには目標を立てることと、その目標を一つ一つがんばっていくことの大切さについて教えていただきました。
    全校のみんなが「こころをみがき」番町小学校がもっとよい学校になることを期待しています。6月9日(金)投稿日時 : 06/09
    わかめごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    6月7日(水)投稿日時 : 06/07うめごはん
    6月7日(水)投稿日時 : 06/07
    うめごはん
    あじフライ
    かきたまじる
    さんしょくあえ

  • 2023-06-07
    1年日記「すなやつちとなかよし」をアップロードしました。(6/6)
    1年日記「すなやつちとなかよし」をアップロードしました。(6/6)2023年6月 (3)1年 すなやつちとなかよし投稿日時 : 06/05user186月5日(月)は天気にも恵まれ、図工の「すなやつちとなかよし」ができました。砂を型に入れたり、泥団子を作ったり、水たまりや水路を協力して作ったりと、砂場で遊ぶ子供たちの楽しそうな顔がたくさん見られました。手や足で砂の感覚を楽しむ大切な学習ができました。着替えの準備等ありがとうございました。6月6日(火)投稿日時 : 06/06
    はっぽうさい
    きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

  • 2023-06-04
    投稿日時 : 06/026月2日(金)は参観日でした。2時間目に学習の様子を見ていただきました。悪天・・・
    投稿日時 : 06/02
    6月2日(金)は参観日でした。2時間目に学習の様子を見ていただきました。悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来てくださり、子供たちも大はりきりでした。
    保護者の皆様、授業参観後の学級懇談への参加もありがとうございました。
    投稿日時 : 06/02

  • 2023-06-02
    全校日記「6月参観日」をアップロードしました。(6/2)
    全校日記「6月参観日」をアップロードしました。(6/2)2023年6月 (2)6月参観日投稿日時 : 13:16
    6月2日(金)は参観日でした。2時間目にそ学習の様子を見てもらいました。悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来てくださり、子供たちも大はりきりでした。
    授業参観後の学級懇談への参加もありがとうございました。6月2日(金)ごはん
    マーボーどうふ
    バンサンスー

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す