R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市上徳甲の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予富田駅 周辺情報 >伊予富田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予富田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立富田小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023年4月 (76)元気な子どもたち
    2023年4月 (76)元気な子どもたち投稿日時 : 8:00
    昼休みの様子です。
    子どもたちは元気です。

  • 2023-04-27
    2023年4月 (67)毛筆 ~3年生~
    2023年4月 (67)毛筆 ~3年生~投稿日時 : 04/26
    3年生書写の時間の様子です。
    子どもたちは、筆の使い方の練習を行っていました。
    一生懸命取り組んでいました。
    0
    保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (60)振り子の実験 ~5年生~
    2023年4月 (60)振り子の実験 ~5年生~投稿日時 : 04/24
    5年生理科の授業の様子です。「ふりこ」の実験に取り組んでいます。
    条件を一つだけ変えて実験を行っています。実験の仕方にも慣れて、手際よく行っています。
    グループで協力して意欲的に実験に取り組み、結果を協力してまとめています。

  • 2023-04-23
    2023年4月 (56)子ども読書の日
    2023年4月 (56)子ども読書の日投稿日時 : 8:00HP管理者4月23日は、「子ども読書の日」です。
    子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、2001年に定められました。
    富田小学校の図書室も、多くの子どもたちが利用し、本に親しんでいます。

  • 2023-04-21
    2023年4月 (54)第1回代表委員会 
    2023年4月 (54)第1回代表委員会 投稿日時 : 15:00富田06「1年生を迎える会の計画を立てよう」という議題で、第1回代表委員会を行いました。
    児童会運営委員会の司会進行により、各委員会やクラスの代表者が活発に意見を出し合いました。
    1年生に喜んでもらえるようにと、一生懸命考えて発言していた児童がたくさん見られました。
    思いやりの気持ちがあふれる、すてきな時間になりました。
    1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

  • 2023-04-20
    2023年4月 (48)自然の観察 ~3年生~
    2023年4月 (48)自然の観察 ~3年生~投稿日時 : 04/19
    3年生の子どもたちが、校庭で春の自然観察を行いました。
    たくさんの植物を観察し、丁寧にまとめていました。
    頓田川で名前が分からなかった植物を調べて、教えてくれた子もいました。
    課題を解決するためにがんばる子どもたち、すばらしいですね。
    家庭訪問 
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (43)粘土で作ったよ ~1年生~
    2023年4月 (43)粘土で作ったよ ~1年生~投稿日時 : 18:00
    1年生の子どもたちが、粘土で作品を作っています。
    今回は、自分が作りたいものに挑戦したようです。
    丸めたり伸ばしたりしながら、上手に作っていました。
    「見て、見て。」と言って、作品の紹介をしてくれる子も多くいました。
    発想を活かして、楽しく取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (33)かずとすうじ ~1年生~
    2023年4月 (33)かずとすうじ ~1年生~投稿日時 : 8:00
    1年生算数科の授業の様子です。
    「かずとすうじ」と勉強を行っていました。先生のお話をよく聴いていました。

  • 2023-04-14
    2023年4月 (27)4月14日 今日の給食今日の献立は、ごはん、塩こうじ鳥のオレンジ煮、大根とツ・・・
    2023年4月 (27)4月14日 今日の給食今日の献立は、ごはん、塩こうじ鳥のオレンジ煮、大根とツナのサラダ、ふわふわスープ、牛乳です。

  • 2023-04-13
    2023年4月 (21)4月13日 今日の給食今日の献立は、きな粉揚げパン、豚肉の生姜炒め、ポトフ、・・・
    2023年4月 (21)4月13日 今日の給食今日の献立は、きな粉揚げパン、豚肉の生姜炒め、ポトフ、三色サラダ、牛乳です。

  • 2023-04-11
    2023年4月 (9)4月11日 今日の給食投稿日時 : 12:102~6年生は、今日から給食が始ま・・・
    2023年4月 (9)4月11日 今日の給食投稿日時 : 12:10
    2~6年生は、今日から給食が始まりました。
    今日の献立は、ごはん、タンドリーチキン、ポークビーンズ、春キャベツのサラダ、牛乳です。
    0

  • 2023-04-10
    2023年4月 (6)令和5年度入学式
    2023年4月 (6)令和5年度入学式投稿日時 : 12:00
    空の青さと芝生の緑がよく映える今日のよき日に、
    ピカピカの1年生84名が富田小学校に入学してくれました。
    話す人の方に体を向けて、しっかりと話を聞く姿はとてもりっぱでした。
    6年生のお兄さんやお姉さんをお手本にしたり、
    今日いただいた教科書を大切に使ったりしながら、富田小学校でどんどん成長していってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    2023年4月 (4)4月7日 入学式準備
    2023年4月 (4)4月7日 入学式準備投稿日時 : 04/07
    7日、6年生の子どもたちが登校し、新学期や入学式に向けての準備が行われました。
    子どもたちは、校舎内を何回も移動して物を運んだり、きれいに掃除をしたりしてくれました。
    6年生の皆さん、ありがとうございました。

  • 2023-04-06
    2023年4月 (3)4月6日 学校の様子
    2023年4月 (3)4月6日 学校の様子投稿日時 : 9:30HP管理者校庭の花壇の草花が色鮮やかな花を咲かせ、芝生の色も奇麗な緑色に変わってきています。
    相撲場では、子どもたちが元気に練習に励んでいました。

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)2023年3月 (68)春休み
    2023年4月 (0)2023年3月 (68)春休み投稿日時 : 03/31
    校庭や校区内の鹿ノ子池公園の木々が美しい花を咲かせています。
    相撲場では、高学年の子どもたちが相撲の練習に励んでいました。