R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市上徳甲の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予富田駅 周辺情報 >伊予富田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予富田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立富田小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    今治市小中学生会議
    今治市小中学生会議2024年7月26日 11時55分

    26
    日(金)小中学生会議がありました。
    今治市内の小中学生の代表が集まり「いじめを許さない仲間と学校をつくろう!」のテーマで取組を発表し、意見を交換しました。
    富田小学校からも
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    芝生の補植
    芝生の補植2024年7月23日 11時00分
    朝7時から芝生の補植作業が行われました。
    子どもたちや保護者、PTA本部役員、教職員、地域の皆様約
    100
    名で行われました。
    芝生の傷みが激しい個所に苗を植えていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    サマーフェスティバル!!
    サマーフェスティバル!!2024年7月21日 11時41分
    暑い中、昨年度に引き続き、富田小PTA主催のサマーフェスティバルが開催されました。
    前日から準備を行い、当日はたくさんの子どもたち、保護者、卒業生、地域の方々が訪れ、大盛況となりました。
    スーパーボールすくい、輪投げ、ストラックアウト、射的などで楽しそうにはしゃいでいる子どもたち。
    唐揚げ、かき氷、フライドポテト、焼きそば、フランクフルト、おにぎり、ジュースコーナーにも長蛇の列ができていました。
    光る汗をぬぐいながら、笑顔でかき氷を食べる子どもたち。暑い中一生懸命調理、会計をしてくださる保護者の方々。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    第1学期 終業式
    第1学期 終業式2024年7月19日 09時40分
    終業式が行われました。
    3人の代表児童が、1学期の反省とこれからの決意発表を行いました。
    3人の発表は、自分自身をよく振り返った具体的な内容が多くあり、とてもすばらしかったです。
    明日から夏休みです。
    安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。2632
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2年生・かさしらべ
    2年生・かさしらべ2024年7月18日 19時04分
    算数で学習したことを生かして、家庭科室でいろいろなもののかさを調べました。
    なべやボウル、やかんなどに入る水のかさを予想し、リットルますやデシリットルますを使って、実際に量っていきます。
    どのグループも、協力しながら活動していました。
    長さやかさ、時刻と時間などは、生活の中で意識して活用し、量感を養うことで身に付きます。
    夏休みにはぜひ、生活の中の算数をたくさん見付けてみてください。26302631
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    今日の給食2024年7月12日 08時10分今日の献立は、バーガーパン、照り焼きチキン、ポテトサラダ・・・
    今日の給食2024年7月12日 08時10分
    今日の献立は、バーガーパン、照り焼きチキン、ポテトサラダ、マヨネーズ、ミートボールスープ、ピーチジュレ、牛乳です。26242625

  • 2024-07-10
    2024年7月10日 22時00分(天気予報では、明日の午前中にかけて雨の予報になっています。これま・・・
    2024年7月10日 22時00分
    (天気予報では、明日の午前中にかけて雨の予報になっています。これまでの雨により、川の水は増水してます。また地盤も水を多く含み土砂災害も心配されます。十分気をつけてください。)26182619

  • 2024-07-08
    子どもの命・家族を守るために ~水の事故予防編~
    子どもの命・家族を守るために ~水の事故予防編~2024年7月8日 07時00分
    富田校区には、頓田川や織田が浜等、様々な川や海が存在します。
    自然豊かな美しい川や海ですが……
    7・8月は、全国各地で川や海等の水の事故が多く起こっています。
    川は、地形によっては、流れる速さが変わったり、急に深くなったりしています。また、上流で雨が降ると、急に水量が増えることもあります。
    海は、離岸流という沖に向かって進む水の流れができる箇所があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    長野ヒデ子様 児童文化功労賞受賞おめでとうございます!
    長野ヒデ子様 児童文化功労賞受賞おめでとうございます!2024年7月6日 06時30分
    富田小学校出身の絵本作家長野ヒデ子様が、第63回児童文化功労賞を受賞されました。
    おめでとうございます。
    長野様からは、一昨年、富田地区コミュニティ推進会を介して、絵本を贈呈していただきました。
    (一昨年、富田公民館での贈呈式の様子です。)
    図書室には、図書ボランティアの方々が、長野ヒデ子様コーナーを作ってくださいました。
    続きを読む>>>